[フィルタ設定]のリファレンス
パーツ一覧フィルタを定義および適用します。
パーツ一覧フィルタは、図面内のパーツ一覧に定義するか、パーツ一覧スタイルに定義することができます。
注: パーツ一覧フィルタは、パーツ一覧のデータには影響しません。パーツ一覧の行は、フィルタ条件に従ってテーブルから除去されますが、パーツの数量のような値は変更されません。
フィルタ | パーツ一覧フィルタのオン/オフを切り替えます。パーツ一覧フィルタの編集を有効にするには、[フィルタ]チェック ボックスをオンにします。 |
フィルタ項目の定義 | |
| [選択フィルタ] | 一覧からフィルタ タイプを選択します。選択したフィルタ タイプのオプションが表示され、それによってフィルタ プロパティを定義できます。 |
| | 使用可能なフィルタの一覧にフィルタを追加します。 |
| | [フィルタ項目の定義]フィールドで選択したフィルタをキャンセルします。 |
| [アセンブリ ビュー リプレゼンテーション]のフィルタ | デザイン ビュー リプレゼンテーションで定義されたものと同じコンポーネントの表示設定を使用して、パーツ一覧から行をフィルタします。(パーツ一覧のスタイルでは使用できません。) [~のビュー リプレゼンテーション]: 一覧からデザイン ビュー リプレゼンテーションを選択して、フィルタを定義します。 [数量を調整]: オンにすると、デザイン ビューに表示されるパーツのみが[項目]列と[数量]列で計算されます。 |
| [バルーン化項目のみ]のフィルタ | バルーンなしのコンポーネントを除外します。 |
| [項目番号の範囲]のフィルタ | 定義された範囲またはパターンに一致しない項目番号が指定されている項目を除外します。 [範囲]: 含める範囲または項目番号を定義します。 カンマで区切った単一の番号を挿入するか、間にダッシュを入れた2 つの番号(たとえば、1-19)を挿入します。一覧は順不同にすることができます。単一の文字やアルファベットの範囲も評価されます。 |
| [購入項目]のフィルタ | 購入項目のみの表示、またはパーツ一覧からの購入項目の除外のいずれかを行います。 [購入項目のみ]: パーツ一覧に購入項目のみを含める場合に選択します。 [購入項目なし]: パーツ一覧からすべての購入項目を除外する場合に選択します。 |
| [標準コンテンツ]のフィルタ | パーツ一覧内の標準コンポーネントのみの表示、またはパーツ一覧からのすべての標準コンポーネントの除外のいずれかを行います。 [標準コンテンツのみ]: 標準コンポーネントのみを含める場合に選択します。 [標準コンテンツなし]: すべての標準コンポーネントを除外する場合に選択します。 |
[フィルタ]一覧 | |
| パーツ一覧に定義されたすべてのフィルタを一覧表示します。このチェック ボックスをオンにすると、フィルタはアクティブになり、オフにすると非アクティブになります。 |
| フィルタを編集または削除するには、フィルタを右クリックして次のように選択します。 |
| 編集 | 選択したフィルタを編集します。フィルタ プロパティを編集し、[フィルタを追加]を選択して変更を適用します。 |
| 削除する | フィルタを削除します。 |