親ビューを基準にした従属ビューの方向を変更する方法を説明します。
多くの従属ビューは、親ビューと位置合わせして作成され、ビュー方向を継承します。図面に配置されたビューの位置合わせまたは方向を変更することができます。
位置合わせされたビューは、必ず、その拘束条件に従って移動します。親ビューを移動すると、位置合わせされたビューも移動して、位置合わせが維持されます。
従属ビューとその親ビューの間の位置合わせ関係には 4 種類あります。
選択したエッジを垂直または水平にしたり、角度を指定してビューを回転することができます。従属する断面図のあるビューや、補助投影ビューは回転できません。
既定では、親ビューおよびその子ビューは、同じ方向を維持します。親ビューを回転する場合は、従属ビューの位置合わせを維持または解除できます。子ビューを回転する場合、子ビューの方向は、親ビューから独立します。
ビューを回転させても、注記とビューとの関連性は維持されます。
位置合わせを追加、解除、変更することができます。ビューが既に別のビューに位置合わせされている場合は、既存の位置合わせを解除してから、新しい位置合わせを追加する必要があります。
ビューを選択します。
右クリックして、[位置合わせ]を選択します。
(任意)別の位置合わせを追加するには、既存の位置合わせを解除してから、新しい位置合わせを追加します。
図面ビューを回転するには、モデル エッジを選択してから、指定した角度、垂直位置、水平位置までエッジを回転します。従属する断面図のあるビューや、補助投影ビューは回転できません。
指定した角度で回転する場合、[絶対角度]オプションを指定すると、シートの座標系を基準にしてビューが回転します。[相対角]オプションでは、現在のビューの方向を基準にして、指定した角度でビューが回転します。
既定では、親ビューおよびその子ビューは、同じ方向を維持します。親ビューを回転する場合は、従属ビューの位置合わせを維持または解除できます。子ビューを回転する場合、子ビューの方向は親ビューに依存しません。
回転するビューを右クリックして、[回転]を選択します。
[ビューを回転]ダイアログで、エッジで回転するか角度で回転するかを指定します。
従属ビューを回転するかどうか指定します。
補助投影ビューを右クリックして、[補助投影ビューを再位置合わせ]を選択します。
親ビューからモデル エッジを選択して、新しい補助投影ビューを配置します。
プレビューを適切な位置に移動してクリックし、ビューを配置します。
完了するには、グラフィックス ウィンドウをクリックします。