[セグメント プロパティ]ダイアログ
選択したセグメントのプロパティの追加、修正、削除、およびバーチャル パーツの割り当て、削除を行います。また、配線済みのワイヤとケーブルの情報も、参照用として表示されます。
アクセス: | ハーネス アセンブリをアクティブにし、編集するセグメントを選択して右クリックし、右クリック メニューから[ハーネス プロパティ]を選択します。 |
[オカレンス]タブ
セグメント名 | セグメント名(ブラウザに表示される名前)が表示されます。 |
長さ | 現在のセグメントの長さが表示されます。 |
[調整後の長さ] | 選択したセグメントにサービス ループ プロパティが設定されている場合、セグメントの長さにサービス ループ プロパティの値を加えた長さが表示されます。 |
[最小曲げ半径] | セグメントの最小曲げ半径が表示されます。 |
[調整後の直径] | ルームが割り当てられている場合、ルームがアタッチされているセグメントの直径が表示されます。ルームが割り当てられていない場合、現在の直径(計算した値または固定値)が表示されます。 - 固定直径のルームの場合、調整後の直径は、ルームの最大直径にルームの厚さの 2 倍を加算した値になります。
- 可変直径のルームの場合、調整後の直径は、セグメントを通るワイヤの直径の合計にルームの厚さの 2 倍を加算した値になります。
- 複数のルームがアタッチされている場合、調整後の直径は、最も外側のルームによって決まります。直径は、割り当てられるルームのタイプによって、継続的に大きくなります。
|
[曲げ半径] | セグメントの曲げ半径の乗数を設定または表示します。セグメントを通して配線されるワイヤから計算するように設定するか、固定値を使用することができます。 [ワイヤから計算] では、計算した値または固定値を設定します。 |
直径 | セグメント直径を計算から求めるか(編集不可)、固定値にするかを設定します。固定値の場合、値を変更することができます。 [ワイヤからサイズを計算] では、計算した値または固定値を設定します。 |
表示
外観 | セグメントの外観を設定または表示します。[ルーム]チェック ボックスがオフの場合、矢印をクリックして、リストから別の外観を選択できます。 [ルーム] では、セグメントを表示するときに、ルームの外観を使用するのか、セグメントの外観を使用するのかを設定します。 |
表示 | 選択したセグメントを、レンダリング表示または中心線表示に設定します。 [中心線表示]
[レンダリング表示]
|
アタッチされているルームの一覧 | 選択したセグメントに複数のルームがアタッチされている場合に、ルームが配置されている順序が表示されます。ルームの順序は、ルームを作成したときか、ワイヤまたはセグメントのプロパティの修正中に設定されます。ルームの順序が 1 の場合は、そのルームがハーネス オブジェクトに配置された最初のルームであることを意味します。ルームの順序によって、アタッチするルームのサイズも決まります。 配置の順序を上下させるには、一覧でルームをクリックし、該当する矢印をクリックします。 |
[ワイヤおよびケーブル]タブ
セグメントを通るワイヤとケーブルが一覧表示されます。
- ワイヤについては、ワイヤ ID、外観、ゲージが一覧表示されます。ワイヤのプロパティ ダイアログ ボックスを開くには、そのワイヤの行をダブルクリックします。
- ケーブルについては、ケーブル ID、ケーブル名、外径が一覧表示されます。ケーブルのプロパティ ダイアログ ボックスを開くには、そのケーブルの行をダブルクリックします。
[バーチャル パーツ]タブ
タイプ | ルームやラベルなどの、バーチャル パーツのタイプを選択します。 |
[カテゴリ] | 使用するバーチャル パーツが属するカテゴリを選択します(省略可能)。最後に選択した名前が、新しい既定となります。 |
名前 | ケーブル&ハーネス ライブラリから、使用するバーチャル パーツの名前を選択します。最後に選択した名前が、新しい既定となります。 |
追加 | 一覧に新しいバーチャル パーツを追加します。 |
削除 | 選択したバーチャル パーツを一覧から削除します。 |
バーチャル パーツ一覧 | 選択したオブジェクトに割り当てられているバーチャル パーツと、そのタイプ、カテゴリ、名前が一覧表示されます。 |
[カスタム]タブ
名前 | 入力したプロパティ名が表示されます。入力領域をクリックして新しいプロパティ名を入力するか、選択可能な場合は、矢印をクリックしてリストから名前を選択します。 |
| 次のプロパティが定義(予約)されています。 |
| [サービス ループ] では、ハーネス セグメント内のすべてのワイヤに長さを追加します。セグメントとワイヤの調整後の長さは、指定した値だけ大きくなります。ハーネスのセグメントとワイヤの長さそのものは加算されず、調整後の長さだけが加算された値となります。 |
| [最大径] を設定すると、ダイナミックなセグメントの直径は、エラーを発生させることなく、この値まで大きくすることができます。 |
| [最大比] は、セグメント内のワイヤとセグメントの最大サイズの比の最大値です。 |
タイプ | 選択したプロパティのデータ タイプです。矢印をクリックして、一覧から適切なデータ タイプを選択します。 |
値 | 必要に応じて、選択したプロパティの値を入力します。 |
追加 | 一覧に新しいプロパティを追加します。 |
[修正] | 選択したプロパティの名前、タイプ、または値を変更します。 |
削除 | 選択したプロパティを一覧から削除します。 |