[コンポーネントを作成]: [ボディ]のリファレンス

新機能の紹介: 2024.1

選択したボディから作成された各コンポーネントのコンポーネント情報を指定します。列見出しをクリックして、エントリを整列し直すことができます。

アクセス

リボン: [管理]タブ [レイアウト]パネル [コンポーネントを作成]。または、1 つまたは複数のスケッチ ブロックを右クリックするか、パーツ ブラウザで 1 つまたは複数のソリッドを選択して、右クリック メニューから[コンポーネントを作成]を選択することもできます。

[コンポーネントを作成: 選択]ステップを実行し、[次へ]をクリックします。

[すべてのボディをサーフェスとして使用]

このオプションをクリックすると、ソリッドからでなく選択したソリッド ボディからサーフェスを作成できます。

[選択したボディ]

[コンポーネントを作成]で選択したボディを表示します。この列は編集することができません。

[コンポーネント名]

各コンポーネントの名前を入力します。

テンプレート

コンポーネントを作成に使用するテンプレートを選択します。既定のタイプは、[コンポーネントを作成オプション]ダイアログ ボックスで設定されます。行を選択し、列の上部にある参照アイコンをクリックして、テンプレートを参照します。

[部品表構成]

コンポーネント用の部品表構成を選択します。

[ファイル位置]

コンポーネントが作成されるファイル場所を選択するか参照します。エントリを右クリックして、使用可能なオプションのいずれかを選択します。

[作業スペース] : ファイル パスをアクティブなプロジェクトの作業スペースに設定します。

[ソース パス] : ファイル パスをレイアウト パスと同じ場所に設定します。

[ターゲット アセンブリの場所] : ファイル パスをターゲット アセンブリと同じ場所に設定します。

[ユーザ パス] : ファイル パスをアクティブなプロジェクトの作業スペースに設定します。別の場所を参照するには、行を選択して、列の上部にある参照アイコンをクリックします。

[派生]オプション

[ソース コンポーネントから面の色をリンク] : チェック ボックスをオンにすると、基準コンポーネントの色がターゲット パーツにリンクされます。オフにすると、外観はターゲット パーツの既定の外観に設定されます。 [ソース コンポーネントからスケッチの形式をリンク] : チェック ボックスをオンにすると、ソース パーツの線分が変更された場合に派生パーツのスケッチ ブロックが更新されるかどうかがコントロールされます。このオプションは、スケッチ ブロックが選択されている場合にのみ使用できます。 [シート メタル スタイルをリンク] : このチェック ボックスをオンにすると、シート メタルの厚さなどのパラメータが派生ボディにプッシュされます。注: このオプションは、パーツの厚さと定義済みのシート メタル スタイルの厚さとの不一致を解消する目的でオンにします。シート メタルの厚さがスタイル定義の厚さと一致しない場合、派生パーツを展開できません。 [尺度] : 派生したオブジェクトに適用する尺度を選択するか入力します。既定値は 1.0 です。

[パーツをミラー化] : このオプションがオンの場合、パーツがミラー反転します。原点の作業平面を、対称面として指定します。

[パラメータを含める]

このオプションをクリックすると、[パラメータを含める]ダイアログ ボックスが開きます。

[選択に戻る]

このオプションをクリックすると、[コンポーネントを作成: 選択]ダイアログ ボックスに戻ります。

[OK]

[コンポーネントを作成]が実行され、ダイアログ ボックスが閉じます。コンポーネントおよびターゲット アセンブリは、ディスクには自動保存されません。ターゲット アセンブリを保存するときは両方を保存します。

[適用]

[コンポーネントを作成]が実行されます。ソース パーツ ウィンドウが開いたままの状態で、[コンポーネントを作成: 選択]ダイアログ ボックスに戻ります。したがって、引き続きさまざまなオブジェクトを選択し、さらに多くのコンポーネントを作成できます。新規のコンポーネントおよびターゲット アセンブリは、ディスクには自動保存されません。ターゲット アセンブリを保存するときは両方を保存します。