スケッチ拘束を使用するには

既定で拘束を表示する

  1. スケッチで、[スケッチ]タブ [拘束]パネル [拘束設定] の順にクリックします。
  2. [一般]タブの[拘束]領域で、次のいずれかを選択します。
    • [作成時に拘束を表示]:ジオメトリまたは拘束を作成すると、拘束が表示されます。現在のコマンドが終了した場合や、新しいスケッチを作成したり新しい拘束を適用するなどグラフィックスが変更された場合には、拘束は自動的に表示されなくなります。
    • [選択したオブジェクトの拘束を表示]:グラフィックス ウィンドウで選択しているジオメトリの拘束がハイライト表示されます。表示された拘束はいずれも、選択して削除することができます。
    • [スケッチに一致拘束を表示]:拘束を作成すると、一致拘束記号が表示されます。
  3. [OK]をクリックします。

拘束を表示または非表示にする

拘束を移動または削除する

自由度記号を表示または非表示にする

解除モードで作業する

解除モードで作業する場合のその他の検討事項:

-    解除モードでは、一致拘束、正接拘束、対称拘束、およびスムーズ拘束は変更されません。
-    解除モードでは、計算式でコントロールされている寸法は変更されません。
-    解除のドラッグ操作を行うと、パターンと投影を除くすべての拘束を解除できます。解除のドラッグ操作時に予期しない結果が発生した場合は、パターン拘束および投影拘束を手動で削除します。
-    解除モードで作業中に新しい拘束や寸法を追加しようとして、問題が発生した場合は、一致拘束、スムーズ拘束、正接拘束、対称拘束、パターン拘束、投影拘束を手動で削除し、競合を解消します。