[ケーブル プロパティ]ダイアログ ボックス
選択したライブラリ ケーブル オカレンスのプロパティを追加、修正、削除します。
アクセス: | ブラウザのアクティブなハーネス アセンブリのケーブル オカレンスを右クリックし、[ハーネス プロパティ]を選択します。 |
[オカレンス]タブ
[ケーブル ID] | ケーブル ID が表示されます。ケーブル ID は、アセンブリ内のケーブル オカレンスの一意の名前です。これはブラウザで使用される名前でもあります。どちらかの場所で ID を変更すると、もう一方の場所でも ID が更新されます。 |
長さ | 現在のケーブルの長さが表示されます。配線解除されたケーブルの長さは、最長ケーブル ワイヤの長さになります。配線済みのケーブルの場合は、ケーブルが通るセグメント パスの長さ、ケーブルがセグメントから露出した部分の長さ、ケーブルの各末端から最長ケーブル ワイヤ先端までの長さを、すべて加算した長さになります。 |
[調整後の長さ] | 関連するプロパティ値を加えた長さが表示されます。たとえば、選択したケーブルが配線されているセグメントに対するサービス ループ プロパティが存在する場合は、それに従って長さが調整され、ここに表示されます。 |
[最小曲げ半径] | 配線済みのケーブルのパスの最小曲げ半径が表示されます。ケーブルの現在のジオメトリ形状に関連付けられています。 |
[曲げ半径] | 曲げ半径の乗数を表示、設定します。ライブラリ レベルの曲げ半径値が設定されている場合、[曲げ半径]フィールドはライト ブルーで表示されます。 [ワイヤから計算] では、計算された直径に、曲げ半径の乗数を適用します。 |
[ライブラリ曲げ半径] | 曲げ半径が、オカレンスによって置き換えられているときに、ライブラリ ケーブルの曲げ半径の初期設定が表示されます。 |
表示 | 選択したケーブルに含まれるすべてのケーブル ワイヤを、レンダリング表示または中心線表示に設定します。 [中心線表示]
[レンダリング表示]
|
[一般]タブ
ケーブルのライブラリ名、カテゴリ、部品番号、外径が表示されます。
[ワイヤ]タブ
各ケーブル ワイヤのコンダクタ ID、外観、ゲージが一覧表示されます。
[カスタム]タブ
名前 | 入力したプロパティ名が表示されます。入力領域をクリックして新しいプロパティ名を入力するか、選択可能な場合は矢印をクリックして一覧から名前を選択します。 |
| 次のプロパティが定義(予約)されています。 |
| [クラス] では、比較できるようにするために、クラス別にワイヤとセグメントを分類します。 |
| [最大長] は、ワイヤの許容最大長です。 |
タイプ | 選択したプロパティのデータ タイプです。矢印をクリックして、一覧から適切なデータ タイプを選択します。 |
値 | 必要に応じて、選択したプロパティの値を入力します。 |
追加 | 一覧に新しいプロパティを追加します。 |
[修正] | 選択したプロパティの名前、タイプ、または値を変更します。 |
削除 | 選択したプロパティを一覧から削除します。 |