[スプライス プロパティ]ダイアログ ボックス
選択したスプライス オカレンスのプロパティの追加、修正、削除、およびバーチャル パーツの割り当て、削除を行います。また、スプライスに接続されたワイヤの情報も、参照用として表示されます。
アクセス: | ハーネス アセンブリをアクティブにし、ブラウザまたはグラフィックス ウィンドウで、編集するスプライスを選択して右クリックし、右クリック メニューから[ハーネス プロパティ]を選択します。 |
[オカレンス]タブ
参照指定 | スプライスを系統図に対応付ける一意の識別子を設定します。各スプライスに対して、参照指定を設定する必要があります。 |
[一般]タブ
名前 | 選択したスプライスのライブラリ名です。 |
[カテゴリ] | スプライスが属するカテゴリです(該当する場合)。 |
[部品番号] | 選択したスプライスの部品番号です。 |
[ピン数] | スプライス上のピンの数です。 |
[埋め込み長さ] | 選択したスプライスの既定の埋め込み長さです。 |
[なし/範囲/固定] | スプライスに挿入されるワイヤのゲージまたはサイズに、値の範囲と固定値のどちらを使用するかを設定または表示します。 |
[最小ゲージ] | [範囲]に設定した場合に、選択したスプライスに挿入されるワイヤのゲージの最小値が表示されます。 |
[最大ゲージ] | 選択したスプライスに挿入されるワイヤのゲージの最大値を設定または表示します。[固定]に設定されている場合は、ゲージの最大値のみが表示されます。 |
[最小芯径] | 選択したスプライスに挿入されるワイヤの直径として、芯径の最小値を設定または表示します。 |
[最大芯径] | 選択したスプライスに挿入されるワイヤの直径として、芯径の最大値を設定または表示します。[固定]に設定されている場合は、芯径の最大値のみが表示されます。 |
[ワイヤ]タブ
スプライスにアタッチされているすべてのワイヤのワイヤ ID、外観、ゲージが一覧表示されます。ワイヤのプロパティ ダイアログ ボックスを表示するには、そのワイヤの行をダブルクリックします。
[バーチャル パーツ]タブ
タイプ | ターミナルやルームなどの、バーチャル パーツのタイプを選択します。 |
[カテゴリ] | 使用するバーチャル パーツが属するカテゴリを選択します(省略可能)。最後に選択した名前が、新しい既定となります。 |
名前 | ケーブル&ハーネス ライブラリから、使用するバーチャル パーツの名前を選択します。最後に選択した名前が、新しい既定となります。 |
追加 | 一覧に新しいバーチャル パーツを追加します。 |
削除 | 選択したバーチャル パーツを一覧から削除します。 |
バーチャル パーツ一覧 | 選択したオブジェクトに割り当てられているバーチャル パーツと、そのタイプ、カテゴリ、名前が一覧表示されます。 |
[カスタム]タブ
名前 | 入力したプロパティ名が表示されます。入力領域をクリックして新しいプロパティ名を入力するか、選択可能な場合は矢印をクリックして一覧から名前を選択します。 |
タイプ | 選択したプロパティのデータ タイプです。矢印をクリックして、一覧からデータ タイプを選択します。 |
値 | 選択したプロパティの値を設定します。 |
追加 | 一覧に新しいプロパティを追加します。 |
[修正] | 選択したプロパティの名前、タイプ、または値を変更します。 |
削除 | 選択したプロパティを一覧から削除します。 |