[一般寸法]コマンドは、寸法を編集するだけでなく、手動で定義したスケッチ ルート ポイントとセグメントの、長さ寸法、角度寸法、半径寸法をコントロールするための編集コマンドです。また、Autodesk Inventor のチューブ&パイプでは、固定パイプ ルートまたはベンド チューブ ルートの自動ルート領域およびスケッチ ルート セグメントで距離をコントロールするためのさまざまなコマンドが提供されています。使用可能なコマンドとしては、次のものが挙げられます。
これらのコマンドを使用すると、固定ルート内のルート セグメントに対してダイナミックな調整を行うことができます。たとえば、T 形、クロス、その他の継手を正確に配置することができます。一般にこれらのコマンドでは、特定の距離でビジュアル フィードバックが提供されますが、ツールチップの定義は変わります。
ツールチップには、前のルート ポイントと、移動するルート ポイントのターゲット位置の間の相対距離が表示されます。計算は、ルートを作成した方向に基づいて行われます。
以下の演習では、固定パイプ ルートの例を示します。ルートが左から右に作成されていることを前提にしています。
下図のように、単純な固定ルートを作成します。
[ルート]タブ
[作成]パネル
[ノード移動]の順にクリックし、モデル ブラウザまたはグラフィックス ウィンドウで、移動するルート ポイントを選択します。
カーソルをドラッグし、セグメントに沿ってルート ポイントを前後に移動します。
ツールチップには、前のルート ポイントとターゲット位置(ポイント (1) とポイント (3))の間の距離が表示されます。
位置を設定するにはクリックします。
ツールチップには、元の位置と移動するルート ポイントのターゲット位置の間の相対距離が表示されます。
以下の演習では、固定パイプ ルートの例を示します。
下図のように、単純な固定ルートを作成します。
モデル ブラウザまたはグラフィックス ウィンドウでルート ポイントを右クリックし、[位置編集]を選択します。
赤い軸に沿ってカーソルを移動します。
ツールチップには、元の位置とターゲット位置(ポイント (2) と ポイント (3))の間の距離が表示されます。
右クリックし、[完了]を選択します。
配管がアクティブなときに、配置済みの継手の右クリック メニューから使用することができます。ツールチップには、移動方向の最も近いルート ポイントと、継手に関連付けられているルート ポイントのターゲット位置の間の相対距離が表示されます。このツールでは、ルートの作成方向によってツールチップが変わることはありません。
以下の演習では、ベンド チューブ ルートの例を示します。
位置を編集する継手を選択します。
継手を右クリックし、[継手の方向を編集]を選択します。
赤い軸に沿って、下図の方向にカーソルを移動します。
ツールチップには、ターゲット位置と移動中のカーソルの方向に最も近いルート ポイント(ポイント (3) とポイント (4))の間の相対距離が表示されます。
継手の位置を設定するにはクリックします。
比較するために、位置を変更した継手を反対方向に移動します。
ツールチップには、ターゲット位置と移動中のカーソルの方向に最も近いルート ポイント(ポイント(5)とポイント(1))の間の相対距離が表示されます。
継手の位置を設定するにはクリックします。
既定では、座標軸は一貫してワールド座標系に関連していますが、ルート方向によって異なる場合があります。ルート方向に対する X、Y、Z の相対距離を正しく定義するために、ルート セグメントに対する軸の位置合わせを再定義できます。
ルート ポイントを移動する距離またはルート ポイントを回転させる角度は、[3D 移動/回転]ダイアログ ボックスに表示されます。以下の演習では、ベンド チューブ ルートの例を示します。
ベンド チューブ ルートをアクティブ化します。
手動で配置したルート ポイントまたはフリーな終点を右クリックし、[3D 移動/回転]を選択します。
座標系の球をクリックし、マウスを押したままルート ポイントを大まかな位置に自由にドラッグすることができます。[3D 移動/回転]ダイアログ ボックスで、次のいずれかの操作を実行して正確な値を入力します。
軸に沿った正確な移動を定義するには、座標系の軸の矢印の先端をクリックします。
平面での正確な移動を定義するには、座標系の面をクリックします。
正確で自由な移動を定義するには、座標系の球をクリックします。
軸の周りで正確な角度を定義するには、矢印の先端ではなく座標系の軸のセグメントをクリックします。