ワイヤをスプライスすることも、スプライスをワイヤまたはセグメント上に挿入することもできます。また、スプライスを他の既存のジオメトリに関連付けたり、ハーネス アセンブリ内の面からオフセットすることもできます。スプライスされたワイヤを視覚化し、スプライスをセグメント上に最適に配置するためにも、ハーネス アセンブリ内の任意の面からスプライスを作成して、ワイヤをスプライスし、次にスプライスをセグメント上で再定義することをお勧めします。または、セグメント上にスプライスを作成して、そのスプライスにワイヤをインポートし、ワイヤを配線することもできます。ワイヤを手動でスプライスに接続することも可能です。
スプライスを既存のワイヤまたはセグメントに挿入すると、オブジェクトが分割されます。セグメント上にスプライスを配置するには、セグメントの中心でスプラインを直接クリックします。各オブジェクトには、一意の名前が割り当てられます。ワイヤの場合、スプライスされたワイヤ上の作業点はすべて保持され、余分なワイヤはすべて削除されます。たとえば、スプライスしたときに点を共有する 2 つのワイヤがあった場合、スプライス処理の完了時に、そのピンには 1 つのワイヤだけが残ります。
ブラウザで、ハーネス アセンブリをダブルクリックしてアクティブにします。
リボンで、[ケーブル&ハーネス]タブ [作成]パネル
[スプライス作成]
の順にクリックします。
[スプライス作成]ダイアログ ボックスで、参照指定をそのまま使用するか変更します。
表示されている既定のスプライスをそのまま使用するか、ケーブル&ハーネス ライブラリから別のスプライスを選択します。別のスプライスを選択するには、必要に応じて、[カテゴリ]リストからスプライスのカテゴリを選択し、[名前]リストからスプライス名を選択します。
[既定のライブラリ スプライス]が、ハーネス アセンブリ内に作成する最初のスプライスの既定になります。
必要に応じて、[プロパティ]をクリックして、選択したスプライスのライブラリ定義のプロパティを確認し、[OK]をクリックします。
[位置を選択]をクリックします(このツールが選択されていない場合)。
スプライスを示す緑の円がカーソルにアタッチされます。
スプライスを配置するには、次のいずれかの操作を行います。
[適用]をクリックします。
さらにスプライスを配置する場合は、手順 2 ~ 8 を繰り返します。または次の操作を行います。
スプライスを作成した後に、ワイヤを追加することができます。ワイヤを追加するには、ワイヤをスプライスするか、ワイヤをインポートするか、または手動でワイヤを作成します。
2 本のワイヤがアタッチされているスプライスを削除した場合、ワイヤが修復され、ワイヤ上の制御点はそのまま残ります。スプライスに 3 本以上のワイヤがアタッチされている場合、ワイヤによって伝達される信号の論理接続が維持されます。この接続の維持に必要でないワイヤは削除されます。保持されるワイヤのプロパティのみが維持されます。
セグメントからスプライスを削除した場合、スプライスで交差していた 2 つのセグメントが修復され、配線済みのすべてのワイヤは配線されたままになります。スプライスを持つセグメントまたはワイヤが削除されても、スプライスは維持されます。スプライスに割り当てられているバーチャル パーツはすべて削除されます。
スプライスを既存のワイヤまたはセグメント上の新しい位置に再定義できます。また、セグメント上のスプライスをそのセグメントから離れた位置に再定義することもできます。別のワイヤまたはセグメント上の新しい位置に再定義すると、次のように処理されます。
ワイヤをスプライスした後は、そのワイヤから離れた位置にスプライスを再定義することはできません。削除のみが可能です。
スプライスが再定義され、スプライスおよび接続されているワイヤが再計算されます。