レンダリング要素関数

次の関数は、レンダリング要素のファイル ダイアログ、カラー管理設定、メタ データへのアクセスを提供します。3ds Max 2015 以降で使用可能です。

ElementFileDialog <render_element>

指定されたレンダリング要素インスタンスの[ファイルを保存](Save File)ダイアログ ボックスを開きます。

ElementGetCustomGamma <render_element>

指定されたレンダリング要素インスタンスのカスタム ガンマ値を返します。

カスタム ガンマが定義されていない場合は、0.0 を返します。

ElementSetCustomGamma <render_element> <gamma>

指定されたレンダリング要素インスタンスのカスタム ガンマ値を 2 番目の引数で指定された浮動小数点値に設定します。

<enum> ElementSetOutputColorConversion <RenderElement> (#automatic | #noConversion)    
<enum> ElementSetOutputColorConversion <RenderElement> #colorSpaceConversion [outputColorSpace:<string>]
<enum> ElementSetOutputColorConversion <RenderElement> #displayViewTransform [outputDisplay:<string> outputViewTransform:<string>] 

3ds Max 2026.2 以降で使用可能です。レンダリング要素に関連付けられたビットマップの出力カラー変換パラメータを設定します。演算の結果を次のいずれかの列挙値として返します。

<enum> ElementGetOutputColorConversion <RenderElement> [outputColorSpace:&<var>] [outputDisplay:&<var>] [outputViewTransform:&<var>]

3ds Max 2026.2 以降で使用可能です。レンダリング要素に関連付けられたビットマップの出力カラー変換パラメータを取得します。出力変換タイプ enum を返し、渡された場合は変数に詳細を入力します。戻り値は、次のいずれかの列挙値です。

-- get the element manager
re = maxOps.GetCurRenderElementMgr() 
re.removeallrenderelements() 

-- create few render elements
el_specular = specular()
re.addrenderelement el_specular
el_diffuse = diffuse()
re.addrenderelement el_diffuse
el_depth = z_depth()
re.addrenderelement el_depth

-- Set output color conversions
-- Note: Adding render elements to the element manager can reset the bitmap information associated with the 
-- render element. Bitmap related properties should be set after adding the render element to the element manager.
ElementSetOutputColorConversion el_specular #displayViewTransform outputDisplay:"sRGB" outputViewTransform:"un-tone-mapped" 
ElementSetOutputColorConversion el_diffuse #colorSpaceConversion outputColorSpace:"sRGB"
ElementSetOutputColorConversion el_depth #noConversion

-- read back output color conversions
for n = 0 to (re.numrenderelements () - 1) do
(
    el = re.getrenderelement n
    res = ElementGetOutputColorConversion el outputColorSpace:&cs outputDisplay:&ds outputViewTransform:&vt
    format "element:% res:% outputColorSpace:% outputDisplay:% outputViewTransform:%\n" el res cs ds vt
)
ElementGetMetaData <render_element>

指定されたレンダリング要素インスタンスのメタ データを含む配列を返します。

メタ データが定義されていない場合は、空の配列 #() を返します。

ElementSetMetaData <render_element> <metaData_array>

指定されたレンダリング要素インスタンスのメタ データを 2 番目の引数で指定された配列の値に設定します。