3ds Max 2026 の MAXScript の新機能

このトピックでは、3ds Max 2026 および Update における MAXScript 言語の変更および改良点についての概要を簡単に説明します。各機能の詳細については、ドキュメントの各ページのリンクをお読みください。

3ds Max 2026 の MAXScript の新機能

メニュー システム CuiDynamicMenu インタフェース AddItem() メソッドに、アイコンとツールチップを指定する 2 つの新しいオプションの引数が追加されました。
メニュー システム CuiDynamicMenu インタフェースに、名前とカテゴリを使用してマクロスクリプト アクションをダイナミック メニューに追加するための新しい便利な関数 AddMacroScriptAction() が追加されました。
メニュー システム CuiMenu インタフェースに、名前とカテゴリを使用してマクロスクリプト アクションをメニューに追加するための新しい便利な関数 CreateMacroScriptAction() が追加されました。
カラー管理 新しいオプションのキーワード引数 fileType が、ColorPipelineMgr インタフェースの GetDefaultOutputConversion() メソッドと SetDefaultOutputConversion() メソッドに追加されました。
カラー管理 doDisplayTransform:<boolean> パラメータが、setclipboardBitmap グローバル関数、[イメージ] (Image)ボタン、[角度] (Angle) UI、ImgTag UI、createDialog に追加されました。[ビットマップ] (Bitmap) UI では、キーワード引数は doDisplayTransformBitmap です。
カラー管理 ColorPicker UI の colorContext キーワード引数が追加されました。
カラー管理 廃止予定: iDisplayGamma インタフェースは OCIO モードで安全に使用できないため、以前のバージョンで既に廃止予定とマークされていました。現在は完全に削除されています。iDisplayGamma の代わりに ColorPipelineMgr インタフェースを使用してください。
PreserveStackPosition システム グローバル PreserveStackPosition が追加されました。これにより、再選択したときにモディファイヤ スタック内の以前の位置に戻ることができます。
角度スナップとパーセント スナップ snapMode 構造体に、角度スナップとパーセント スナップ用の新しいシステム グローバルが追加されました。
UserGridSettings インタフェース [グリッドとスナップ設定](Grid and Snap settings)ダイアログ ボックスの[ユーザ グリッド](User Grids)タブを公開するための新しい UserGridSettings インタフェースが追加されました。
リスト コントローラ リスト コントローラに新しいプロパティ .tag が追加され、アーティストはどのコントローラ リストがどのような目的で使用されるのかを把握できます。
シーン ファイルの個人情報 外部シーン ファイルからユーザ名とコンピュータ名のファイル プロパティ エントリを削除する clearMAXFilePersonalInfo メソッドが追加されました。外部シーン ファイル ファイルにコンピュータ名とユーザ名を保存するユーザのために、次のメソッドが追加されました: maxOps.GetSceneFileComputerName(),maxOps.SetSceneFileComputerName(),maxOps.GetSceneFileUserName(),maxOps.SetSceneFileUserName()
ファイルの通知コールバック #filePostOpenProcess#filePostSaveProcess でシーン ファイルが正常にロードまたは保存されたかどうかを示す 3 番目の要素が callbacks.notificationParam() に追加されました。
createDialog 既定で false になる hidden:<boolean> キーワード引数を createDialog に追加しました。このダイアログ ボックスは、hidden が true に設定されていて、modal が指定されていないか false に設定されている場合に作成されます。
Biped biped.loadBipFile#extraBonesNameMatch 引数が追加されました。
maxops.FindNodeFromBaseObject handleBranching:<boolean> キーワードと preferSelected:<boolean> キーワードが追加されました。
CSharpUtilities.CSharpCompilationHelper .NET クラス/メソッド static Assembly CSharpUtilities.CSharpCompilationHelper.Compile(string code, string[] additionalAssemblies) が追加されました
注: 3ds Max は .NET Framework 4.8.1 から .NET Core 8 に移行されました。ただし、以前のフレームワークで使用できた一部の機能は、現在 .NET Core 8 ではサポートされていません。これは、古いフレームワーク専用の機能に依存する特定のプラグインやスクリプトに影響を与える可能性があります。

3ds Max 2026.1 の MAXScript の新機能

これまでドキュメント化されていなかった項目 outputColorConversionoutputColorSpaceoutputDisplayoutputViewTransformRender() および Bitmap save() 関数の引数キーワードとして、またビットマップ値の読み取り専用プロパティとして記載されるようになりました。

3ds Max 2026.2 の MAXScript の新機能

カラー管理 ElementSetOutputColorConversion() メソッドと ElementGetOutputColorConversion() メソッドが追加されました。詳細は、「レンダリング要素関数」ページを参照してください。