Maya 2026 devkit の新機能

API の変更

MDagPath

ローカル行列との一致を検索する行列を取得するメソッドが追加されました。

static MStatus matchLocalMatrix(const MDagPath & source,
const MMatrix & localMatrix,
MTransformationMatrix& transformationMatrix,
bool preserveOffsetParentMatrix = true,
bool preservePivot = true,
bool preservePivotOffset = false);

MDGModifier

プラグをロック/ロック解除するメソッドが追加されました。

MStatus setPlugLockState( const MPlug & plug, bool newState );

MRampAttribute

位置の色と値を取得する 2 つのメソッドが追加されました。

void getColorsAtPositions (MFloatArray& positions, MColorArray& colors, MStatus* ReturnStatus = nullptr);
void getValuesAtPositions (MFloatArray& positions, MFloatArray& value, MStatus* ReturnStatus = nullptr);

MGeometryExtractor

ジオメトリを抽出するメソッドが追加されました。

MGeometryExtractor(const MHWRender::MGeometryRequirements& requirements,
           const MObject& polyObject, ::MHWRender::MPolyGeomOptions options, MStatus* status = NULL);

MGeometryExtractorConstructHelper では、MDagPath の代わりに MObject を使用してください。

void MGeometryExtractorConstructHelper(const MHWRender::MGeometryRequirements& requirements, const MObject& geomObject,
            ::MHWRender::MPolyGeomOptions options, MStatus* status);

MFnMesh

ブール演算をサポートする enum が追加されました。

OPENMAYA_ENUM(BooleanOperation,
//! Boolean union
kBooleanUnion = 1,
//! Boolean difference A-B
kBooleanDifferenceAB,
//! Boolean intersection
kBooleanIntersection,
//! Boolean difference B-A
kBooleanDifferenceBA,
//! Boolean split
kBooleanSplit,
//! Boolean split edges
kBooleanSplitEdges,
//! Boolean hole punch
kBooleanHolePunch,
//! Boolean cut out
kBooleanCutOut
);


//! Boolean geometry mode
OPENMAYA_ENUM(BoolGeometryMode,
//! Geometry Mode mesh
kMeshGeometryMode,
//! Geometry Mode legacy mesh
kLegacyMeshGeometryMode,
//! Geometry Mode volume
kVolumeGeometryMode
);

ブール演算のメソッドが追加されました。

MStatus booleanOperations(const MUintArray &op, const MObjectArray& meshes, BoolClassification classification = kNormalClassification, BoolGeometryMode geometryMode = kMeshGeometryMode, float voxelSize = 1.0f);

M3dView

次のメソッドが追加されました。

unsigned int numViewSelectedObjects( MStatus *ReturnStatus = nullptr ) const;
MStatus viewSelectedObject( unsigned int index, MStringArray& objectStrings ) const;
bool viewSelected( MStatus *ReturnStatus = nullptr ) const;

getM3dViewFromModelPanel のパラメータの誤字を修正しました。

MFnVolumeLight

面の軸を設定する enum が追加されました。

OPENMAYA_ENUM(Axis,
    kXaxis, //!< \nop
    kYaxis, //!< \nop
    kZaxis //!< \nop
);

面の軸を設定するメソッドが追加されました。

MStatus setFaceAxis ( const MFnVolumeLight::Axis axis );

MHWGeometry

カリング モードを設定および取得する列挙とメソッドが追加されました。

OPENMAYA_ENUM(CullMode,
    /*!
    No face is culled.
    */
    CullNone,
    /*!
    Front face is culled.
    */
    CullFront,
    /*!
    Back face is culled.
    */
    CullBack
);
// Set culling mode
void setCullMode(CullMode cullMode);
// Get current culling mode
CullMode cullMode() const;

MShaderManager

2 つのストック シェーダが追加されました。

k3dOpenPBRSurfaceShader,
k3dIsotropicOpenPBRSurfaceShader,

MMessage

文字列とブール演算を取得するコールバック関数にポインタが追加されました。

typedef void (*MStringBoolFunction)( const MString& str, bool state, void* clientData );

MUiMessage

3D ビューの選択状態または選択オブジェクトが変更されたときに通知されるコールバックが追加されました。

static MCallbackId add3dViewSelectedChangedCallback(
MUiMessage::MStringBoolFunction func,
void * clientData = nullptr,
MStatus * ReturnStatus = nullptr );

このメソッドは、.NET API では使用できません。

MPxImagePlane

イメージの左右または上下を反転する機能が追加されました。

static MObject flipInX;
static MObject flipInY;

MPxShadingNodeOverride

シェーディング ノードが統合ジオメトリを処理できるかどうかを返す関数が追加されました。

virtual bool handlesConsolidatedGeometry() const;

テクスチャ化されているかどうかを考慮してフラグメント名を取得するメソッドが追加されました。

virtual MString fragmentName(bool textured) const;

テクスチャ化の有無に基づいてシェーダを更新するメソッドが追加されました。

virtual void updateShader(
MShaderInstance& shader,
const MAttributeParameterMappingList& mappings,
bool textured);

スクリプトの変更点

新しいノード

openPBRSurface

先頭に戻る