アイテムの編集ルール
- アイテムは[作業中]ステータスになっていなければなりません。
- 他のユーザはアイテムを編集できません。
- アイテムが変更管理にある場合、変更管理者が[編集を許可]を有効にしている必要があります。 この状況では、アイテムのライフサイクル ステータスを編集できません。
- アイテムの編集権限は、項目編集者(レベル 2)または管理者のみが保持しています。
編集のためにアイテム レコードを開くと、次の作業を行うことができます。
- タイトル フィールドと説明フィールドの変更
- ユーザ定義プロパティの追加、削除、および変更
- ファイルの添付と添付の変更
アイテムを編集するには
注: 他のユーザがアイテムを編集している場合、そのアイテムを編集用に開くことはできません。 アイテムを編集するには、項目編集者(レベル 2)のアクセス権が必要です。
- アイテム マスタのアイテムを右クリックして[編集]を選択します。
[アイテム レコード]ダイアログ ボックスは、選択したアイテムのプロパティをすべて表示します。
注: 対応するアイテムを編集するには、ファイルとその従属ファイルを Vault にチェックインする必要があります。
- [アイテム レコード]ダイアログ ボックスでは、以下のアイテムのプロパティを編集できます。
- アイテムのタイトル名
- アイテムの説明文
- アイテム カテゴリ: ドロップダウン リストの矢印をクリックし、表示される一覧から選択します。
- ファイル添付: アイテムにファイルを添付するには[添付]をクリックします。
- アイテムにプロパティを追加する、またはアイテムからプロパティを削除するには、プロパティ一覧で右クリックし、[添付されたプロパティを変更]を選択します。[添付されたプロパティを変更]ダイアログ ボックスで、追加または削除するプロパティを指定します。アイテムがファイルに関連付けられていない場合、プロパティの値を編集することができます。
- BOM: BOM に変更を加えるには、[BOM]タブをクリックします。
- アイテム マスタを更新するには、[保存して閉じる]をクリックします。