指摘事項に対応するには(iOS モバイルの場合)

Docs iOS モバイル アプリを使用して、2D ドキュメントと 3D モデルに指摘事項を追加することができます。

ドキュメントまたはモデル上で指摘事項を作成する

オンラインでもオフラインでも、いつでも指摘事項を作成し、編集し、割り当てることができます。指摘事項を完了することができるのは、指摘事項の作成者またはプロジェクト管理者のみです。

  1. > [指摘事項]をタップします。
  2. ドキュメント内で、指摘事項をピン留めする場所をタップします。
  3. [完了]をタップします。
  4. [新しい指摘事項]パネルで、タップしてタイトルを入力します。
  5. 必要に応じて、指摘事項の説明と位置を追加することができます。
  6. [割り当て先]については、ユーザ、役職、会社ごとに割り当てることができます。割り当てられたユーザは、指摘事項へのリンクを含む電子メール通知を受け取ります。
  7. 期日を指定します。
  8. 既定では、作成当初の指摘事項は[下書き]モードに設定されています。割り当ての準備が整ったら、指摘事項を[未完了]に設定します。指摘事項を[下書き]モードに留めることも、指摘事項を保存する前に[未完了]に設定することもできます。
    注: [下書き]モードの指摘事項を見ることができるのは、指摘事項の作成者か、もしくはプロジェクト管理者に限られます。
  9. 完成したら、[保存]をタップします。

プロジェクト レベルの指摘事項を作成する

ドキュメントまたはモデルベースの指摘事項だけでなく、特定の位置に関連付けられていない指摘事項を作成することもできます。

  1. をタップします。
  2. [管理]の下で[指摘事項]をタップします。
  3. 右下で、 をタップします。
  4. [新しい指摘事項]パネルで、タップしてタイトルを入力します。
  5. 必要に応じて、指摘事項の説明と位置を追加することができます。
  6. [割り当て先]については、ユーザ、役職、会社ごとに割り当てることができます。割り当てられたユーザは、指摘事項へのリンクを含む電子メール通知を受け取ります。
  7. 期日を指定します。
  8. 既定では、作成当初の指摘事項は[下書き]モードに設定されています。割り当ての準備が整ったら、指摘事項を[未完了]に設定します。指摘事項を[下書き]モードに留めることも、指摘事項を保存する前に[未完了]に設定することもできます。
    注: [下書き]モードの指摘事項を見ることができるのは、指摘事項の作成者か、もしくはプロジェクト管理者に限られます。
  9. 完成したら、[保存]をタップします。

回答

指摘事項の作成者、割り当て先、管理者は指摘事項を[回答済み]に設定することができます。

  1. 任意の指摘事項を開きます。
  2. [正式回答]をタップします。
  3. 返答を入力し、[回答済みとしてマーク]をタップします。ステータスが[回答済み]に変更されます。

指摘事項の履歴を表示

チームが指摘事項に回答してコメントを追加し、割り当て先やステータスを変更していくのに合わせて、指摘事項の履歴を追跡することができます。

  1. 任意の指摘事項を開きます。
  2. [コメント]をタップします。

コメントを追加

ドキュメントのフォルダへのアクセス権を持つプロジェクト メンバーは指摘事項にコメントを追加できます。

  1. 任意の指摘事項を開きます。
  2. [コメント]をタップします。
  3. コメントを入力し、[送信]をタップします。

新しい指摘事項に写真を追加する

写真を撮影し、新しい指摘事項を作成してその写真を添付したり、既存の指摘事項に写真を添付することができます。
  • [指摘事項]をタップします。
  • [指摘事項]パネルで[写真]をタップします。
  • 必要に応じて写真を撮影し、[写真を使用]をタップします。
  • ドキュメント内で、指摘事項をピン留めする場所をタップします。
  • [新しい指摘事項]パネルで、必須項目を入力します。
  • 完成したら、[保存]をタップします。

既存の指摘事項に写真を追加する

  • 任意の指摘事項を開きます。
  • [指摘事項]パネルで[コメント]ヘッダを選択します。
  • [添付]をタップして[カメラから]を選択します。
  • 写真を撮影して[写真を使用]をタップします。

    写真が指摘事項に添付されます。

完了

指摘事項の作成者とプロジェクト管理者は、作業が完了した時点で指摘事項のステータスを[完了]に設定することができます。指摘事項は、[完了]に設定されない限り、ドキュメントの新しいバージョンでも残りつづけます。

  1. 指摘事項の作成者またはプロジェクト管理者として、指摘事項を開きます。
  2. [現在のステータス]で、[ステータス] > [完了]をクリックします。

ドキュメントに関連付けられているすべての指摘事項を表示する

  1. ドキュメントに関連付けられている指摘事項の一覧を確認するには、まずここに示すドロップダウンをタップします。
  2. ツールバーで [指摘事項]をタップします。リストに、ステータス、割り当て先、作成者、場所、期日が表示されます。指摘事項を開いて編集するには、リスト内で指摘事項をタップします。

シートに関連付けられている指摘事項をフィルタする

ステータス、作成者、割り当て先、作成日を使用して、指摘事項をフィルタすることができます。
  1. サムネイル ビューで、指摘事項が含まれているドキュメントをタップします。
  2. [>] ドロップダウンをクリックし、ツールバーで[指摘事項] > [オプション]をタップします。フィルタをタップして選択を行います。

プロジェクトの指摘事項をフィルタする

ステータス、作成者、割り当て先、作成日を使用して、プロジェクト全体の指摘事項リストをフィルタすることができます。

  1. 画面左上の をタップします。
  2. [管理]の下で[指摘事項]をタップします。
  3. [オプション]をタップします。
  4. フィルタをタップして選択を行います。