アニメーション レイヤのスタック

アニメーション レイヤは、作成順にアニメーション レイヤ エディタ(Animation Layer Editor)にスタック(積み重ね)されます。既定では、レイヤは下から上にスタックされます。つまり、新しいレイヤはレイヤ ペインの上部に追加され、既存のレイヤは押し下げられます。

必要に応じて、レイヤを上から下に表示するようにスタックを変更できます。つまり、追加した新しいレイヤはレイヤ ペインの最下部に追加されます(アニメーション レイヤ スタックの表示を変更する」を参照してください)。

注: このマニュアルでは、既定のスタック表示が選択されていることを前提にしています。

選択したスタック表示方法にかかわらず、アニメーション レイヤは、事実上、常に BaseAnimation の上部にスタックされます。

評価の順序

スタック内の個々のレイヤの順序を変更して、レイヤを再編成できます(「アニメーション レイヤの順序を変更する/アニメーション レイヤをペアレント化する」を参照)が、まず、これが結果アニメーションに与える影響を理解しておくことが重要です。

スタック内のレイヤの順序を変更すると、Maya が結果アニメーションを計算する順序が変わります。複数のレイヤが 1 つも同じアトリビュートを共有していない場合、評価の順序は影響せず、レイヤの順序を変更しても結果は変わりません。

複数のレイヤで同じアトリビュートにキーフレームを設定している場合、レイヤの順序を変更したときに、次のレイヤ モードがアニメーションに影響する可能性があります。

また、アトリビュートを共有するレイヤの順序を変更すると、キーフレームを受け取るレイヤが変わることがあります。3 つのレイヤのキーイング モードすべてにおいて、スタック内のレイヤの順序は、Maya がキーフレームを受け取るとみなすレイヤの順序に影響を与えます。それぞれのキーイング モード、および Maya でキーフレームを受け取るレイヤを管理する方法の詳細については、「アニメーション レイヤ エディタのメニュー バー」トピックの「オプション メニュー」の「選択したレイヤでキー設定(Key in Selected Layer(s))」、「最後のアクティブ レイヤでキー設定(Key in Last Active Layer(s))」、「ハイブリッド(Hybrid)」の説明を参照してください。

アニメーション レイヤの階層

アニメーション レイヤをペアレント化またはペアレント化解除して、スタックで階層を作成できます。これにより、アニメーション レイヤを論理的に構成してグループ化できます。「アニメーション レイヤをペアレント化/ペアレント化解除する」を参照してください。

レイヤの階層を編成する場合、親レイヤの状態は次のように子レイヤに影響を与えることに注意することが重要です。