エディタのイベントを発行および処理する

エディタ内でなんらかの操作を行うと、そのアクションは JavaScript 環境で「イベント」をトリガします。他のエディタのサブシステムとプラグインは、これらのイベントをリッスンし、さらにアクションを実行して応答します。これにより、他のシステムが応答するためのさらに多くのイベントが発行される可能性があります。

エディタ内で発生するイベントをリッスンし、ユーザ独自の新しいイベントを発行することで、独自のプラグインをこのイベント フレームワークに接続することができます。

イベントに応答する

次を実行することで、プラグインにイベントをリッスンさせて応答するように設定できます。

新しいイベントを発行する

次を実行して、プラグインがエディタ内のすべてのリスナーに新しいイベントを送信するように設定できます。

イベント名を検索する

リスナーを登録するときに、キーとしてイベント名を使用する必要があります。プラグインのイベント フレームワークをフルに活用するには、エディタが発行するイベントの名前とそのイベントがいつ発生するかを把握する必要があります。

オートデスクは現在、すべてのイベントが記載された完全なリストの作成に取り組んでいます。このリストには、エディタの JavaScript レイヤ、プラグイン レイヤ、またはバックエンド C# レイヤでトリガされたかに関係なくすべてのイベントが含まれます。できる限り早くリストを公開する予定です。

現在のところ、お使いのプラグインは、主にユーザ自身のプラグインからトリガしたイベントへの応答に制限されています。ただし、エディタの JavaScript モジュールおよび標準 Stingray プラグインを調べて、イベント サービスの on()emit()offer() 関数への呼び出しを探すこともできます。