ファイルをネスト形状に抽出すると、それらは Inventor Nesting ブラウザに一覧表示され、アプリケーション ウィンドウに表示されます。形状の表示および形状間のナビゲーションは、さまざまな方法で行うことができます。
自動ズームを有効化(Enable Auto-Zoom)
自動ズームを有効にして、Inventor Nesting ブラウザの選択項目をアプリケーション ウィンドウにフィットするようにサイズ変更して表示します。
- Nesting Utility
リボンのInventor Nestingをクリックします。
これが有効になっている場合、ブラウザで形状を選択すると、アプリケーション ウィンドウに表示されます。
![](https://help.autodesk.com/cloudhelp/JPN/NestingUtility-AddOnHelp/images/GUID-3B8AF26F-8EF2-4CAF-9E58-5466F610C5FB.png)
親ノードを選択すると、そのすべての形状がアプリケーション ウィンドウに表示されます。
![](https://help.autodesk.com/cloudhelp/JPN/NestingUtility-AddOnHelp/images/GUID-D7B69588-70D9-4D6B-92B8-8B5D54BCC4FD.png)
ダイアログ ボックスから形状を選択する
ダイアログ ボックスから形状を選択して、アプリケーション ウィンドウでハイライト表示することができます。
- [ソース]や[ネスト スタディを作成]などのダイアログ ボックスが開きます。
たとえば、Inventor Nesting リボンで[ソース]をクリックすると、[ソース]ダイアログ ボックスが開きます。Inventor Nesting に追加されたファイルおよび抽出されたファイルがここに一覧表示されます。
- リスト内のファイルを選択すると、対応する形状がアプリケーション ウィンドウでハイライト表示されます。
ファイル名も Inventor Nesting ブラウザでハイライト表示されます。自動ズームが有効になっている場合、形状はアプリケーション ウィンドウにフィットするように拡大されます。
ブラウザを使用して形状を選択する
- Inventor Nesting ブラウザで適切な形状またはその CAD ファイルを選択すると、その形状がアプリケーション ウィンドウでハイライト表示されます。また、キーボードの上下矢印キーを使用して、ブラウザでノード間をナビゲートすることもできます。
シェーディング(塗りつぶし)またはワイヤフレーム アウトラインで形状を表示する
- Inventor Nesting リボンの[ディスプレイ]パネルで適切なオプションを選択します。
シェーディング ワイヤフレーム
プロパティ別に形状を色分けする
プロパティ(マテリアル、方向、ソースなど)に基づいて、形状に色を割り当てます。(これはワイヤフレーム モードでは効果はありません)。たとえば、方向に基づいた色を使用する場合、方向がないすべての形状に 1 つの色、90 度の方向のすべての形状に別の色、などとなります。
- Inventor Nesting リボンの[ディスプレイ]パネルで適切なオプションを選択します。
- [既定]: すべての形状に、[オプション]ダイアログ ボックスの[ディスプレイ]タブで設定されている既定の色が指定されます
- [ソース]: 形状には、親ファイルの色が指定されます。
- [形状]: 形状ごとに固有の色が指定されます。
- [セグメント]: 形状には、埋め込みの色プロパティが使用されます。
- [方向]: 形状には、[ネスト プロパティ]内の[方向]設定に従った色が指定されます。
- [ミラー]: 形状には、[ネスト プロパティ]内の[ミラー]設定に従った色が指定されます。
- [マテリアル]: 同じマテリアルの形状は色を共有します。
形状の要素を表示する
- Inventor Nesting リボンの[ディスプレイ]パネルで[オブジェクトの表示設定]ボックスをクリックすると、形状の要素の表示/非表示が切り替わります。
これらは、[オプション]ダイアログ ボックスの[ディスプレイ]タブでコントロールすることもできます。そのヘルプ トピックで説明しています。
2D 形状と 3D 形状のビューを比較する
この機能は 2019.3 Update 以降に適用されます。
ソース形状を表示する際に、リボンの[ディスプレイ]パネルから 2D ビューまたは 3D ビューを選択します。
![](https://help.autodesk.com/cloudhelp/JPN/NestingUtility-AddOnHelp/images/GUID-DD3799A3-D302-4B18-9A65-B966EBD794A3.png)
- 2D: オブジェクトの単純な 2D ビューです。
- 3D 押し出し: ソース ファイルから抽出された 2D 形状を単純に 3D として押し出したものです。オブジェクトの詳細情報は含まれていません。
- 3D 詳細: 面取りやフィレットなどの詳細情報が含まれる、オブジェクトの 3D ビューです。
- 3D 比較: [3D 押し出し]と[3D 詳細]の組み合わせで、2 つのビューを比較できます。