Alias には、モデルをグローバルに修正できるラティスと呼ばれるボックスシェイプのマニピュレータが備わっています。
ラティス ボックスは通常、分離モードで起動し、選択したジオメトリを囲むバウンディング ボックスとして初期化されます。
ラティスは分離されている間は、介在するターゲット(サーフェスまたはメッシュ)に影響を与えずに、最初のボックス シェイプから変更して洗練させることが可能です。必要なシェイプとディテールを提供するラティスを作成してから、ラティスを結合します。その後にラティスを変更すると、ターゲットが変更されます。
ラティスは、累積的な形状修正のために結合と分離を繰り返すことができます。
ラティス上のポイントは CV ではなく、マニピュレータ ハンドルです。このハンドルは、ラティスリグ ツールの機能だけを使用して移動できます。
アクティブ コンストラクション プレーンがある場合は、新しいラティスでこのコンストラクション プレーンが考慮され、位置揃えされます。また、ラティス ポイントのマニピュレータは、このコンストラクション プレーンを独自に考慮します。つまり、ラティスの作成場所や手法に関係なく、マニピュレータはカレントのアクティブ コンストラクション プレーンを考慮します。
変更中のジオメトリはプロキシにより表現されます。プロキシは結合ラティスによって変形したターゲットの軽量なワイヤフレーム表現です。プロキシは、変形後のターゲットの外観を表示するために、取り付けたラティスを変更している間、インタラクティブに更新されます(下のイメージを参照)。一方、ターゲットはマウス ボタンを放す(Auto Update オプションがオンの場合)、あるいは GO をクリックすると変化します(Auto Update オプションがオフの場合)。
背景情報については、「Dynamic Shape Modeling」を参照してください。
結合したラティスを変更すると必ずラティスに囲まれたターゲットのシェイプに影響します。
ラティスに囲まれていないジオメトリはすべてコンストレインされます。これらの領域がコンストレインされたことは、ジオメトリと交差するラティス ポイントとエッジが赤で表示されることで確認できます。
ダイアグノスティック シェーディングは、Lattice Rig による変形オブジェクトでは失われます。Lattice Rig ツールを使用して(Object Edit > Dynamic Shape Modeling > Lattice Rig)オブジェクトを変形すると、ダイアグノスティック シェーディングがすべて失われます。
これらのオブジェクトに対しては、新規サーフェスが作成されます。ツールで新しいサーフェスを作成すると、常にそのサーフェスではダイアグノスティック シェーディングは表示されません。Control Panel でダイアグノスティック シェーディングをクリックして、オブジェクトに再適用します。
目的 | 使用するマウス ボタン |
---|---|
切り替えの選択 |
![]() |
排他の選択 |
![]() |
削除の選択 |
![]() |
Lattice Rig ツールが終了してしまうため、ツール パレットの Pick > Nothing の使用はお勧めしません。
オプション ウィンドウを開くには、このアイコンをダブル クリックするか、あるいは キーを押しながらクリックします。オプションの説明については、「Lattice Rig option window」を参照してください。
ラティスが分離モードの場合は破線で描画され、ラティスを変更してもターゲットジオメトリは変更されません。ラティスを結合するにはこのツールをクリックし、分離するには再度クリックします。このツールは、2 つのモード間の切り替えスイッチの役目を果たします。
このスプリット ツールは、ラティス ボックスの周囲を包むベルトのような、新しいラティス セグメントを追加します。スプリット ツールには、分離モードでのみアクセスできます。ラティスのエッジを分割するには、このツールをクリックしてから分割するエッジをクリックします。この分割は、選択したエッジに直交します。
2 つのラティス ポイントの中間で正確にラティス ポイントを分割するには、キー(Windows)または
キー(Mac)キーを押したままで、ラティスに沿って新しい分割をドラッグします。分割位置を確定するには、Accept Split をクリックします。ボックスの分割が完了したら、DONE ボタンをクリックします。
挿入されたラティス ボックスから「ベルト」を削除します。
ラティスピボットを中央揃えできます。このピボットは、ラティス ポイントがスケーリングされるポイントです。
ラティス ポイントの選択をクリアします。
リグにターゲットを追加すると、ターゲットは複製されます。この複製ジオメトリを使用して、形状の修正が実行されます。オリジナルのジオメトリを復元し、変更したジオメトリとヒストリを削除するには、Revert をクリックします。操作したモディファイアはダイナミック モデリングの前の状態には戻りません。
Commit をクリックすると、ダイナミックな形状修正が確定されて、オリジナルのジオメトリとヒストリが削除されます。
このツールは、リグで使用するターゲットを選択するときに役立ちます。これは初めて Lattice Rig を起動するときにしか使用できません。
これをチェックすると、Lattice Rig ツールを適用する前のジオメトリを表示できるようになります。チェックを外すと、変更したジオメトリのカレントのバージョンが表示されます。この機能を使用して、ジオメトリの変更前と変更後を交互に表示して比較できます。
これをチェックすると、オリジナルのジオメトリと変更したジオメトリの両方を表示できるようになります。
このセクションのフィールドでは、Lattice Rigツールを使用したNURBSターゲットサーフェスの修正方法を制御します。このウィンドウの設定は、ターゲットとして選択したメッシュには影響しません。すべてのターゲットがメッシュである場合、あるいは Mesh Output が設定されている場合は、オプション ウィンドウのこのセクションは非表示になります。
使用可能な手法を以下に示します。
Hull Shape (Explicit) - ハル シェイプのフィットを最適化します。このオプションによって、Degree と Spans の最小値の明示的なコントロールが可能になります。Boundary フィールドがチェックされている場合は、パッチ境界の合わせが最適化されます。
Accurate (Adaptive) - フィット精度を最適化します。これは、変更されたシェイプを正確に表現するのに必要なスパンの最小数を決定します。
Fitting Effort オプションは、Low、Medium、High、および Custom 値を含んだプルダウン メニューに再編成されました。Custom を選択した場合は、スライダを使用して、値を正確に設定することができます。
生成するパッチの最小の次数を指定します。パッチ ターゲットの次数が、指定した次数よりも小さい場合は、指定した次数になります。結果として、数学的処理が複雑になりますが、一般的にシェイプの修正結果の精度が向上します。
U および V 方向の最小のスパン数を指定します。必要な場合は、既存のスパンが分割されます。結果として、数学的処理が複雑になりますが、一般的にシェイプの変形結果の精度が向上します。
モディファイアとコンストレインがターゲット ジオメトリに与える影響を調整できます。
ターゲットがラティスの外側から内側に交差する領域で、接線性の長さをスケーリングします。値を 0 にすると接線連続性になり、この値を増やすと、接線性の「長さ」が増加します。この値を調整して非整数値にすることも可能です。
このボックスがチェックされていると、コントロール ボックスにあるフィールドを変更した場合、モデルの表示が自動的に更新されます。Auto Update がチェックされていない場合は、アクティブ ウィンドウの Go ボタンをクリックすると、変更後の表示が更新されます。通常、更新に時間がかかる非常に大きなモデルの場合は、Auto Update ボックスをオフにしておきます。Auto Update は、既定ではチェックされています。
Auto Update がオンの場合、Go ボタンは表示されません。リグを変更すると(オプションまたはコンストラクタ)、ヒストリは再評価されます。
Auto Update がオフの場合は、Go ボタンが表示されます。リグを変更すると Go ボタンが使用可能になります。Go をクリックすると再評価が実行されます。ヒストリ自体はツールの起動時に存在しています。Go ボタンをクリックしなくてもヒストリが存在していることに変わりはありません。ツールを閉じてしまっても、ヒストリは失われません。
これをチェックすると、NURBS がテッセレーションされ、メッシュ サーフェスとして出力されます。
関連する出力サーフェスをシェイプ変更の前にトリミング縮小する場合は、トリム サーフェスのこのオプションをオンにします。出力サーフェスのみが変更され、入力は変更されません。このオプションを使用すると、パフォーマンスおよび結果が向上することがあります。