[Auxiliary Intersection]

[Auxiliary Intersection]

2 つのジオメトリ要素の実際の交点または仮想交点を配置します。補助交点サブアセンブリ ジオメトリの一部ではありませんが、補助交点から他のジオメトリを作成できます。

プロパティ

[プロパティ]パネルで、次のパラメータを指定します。

[Point]
[Point Number] ポイント番号を指定します。 自動生成されるポイント番号の値を変更することができます。
[Point Geometry Type]
[Type] 交点のパラメータ定義を指定します。
  • 交差: 2 つのリンク
  • 交差: リンクとポイント勾配
  • 交差: 2 つのポイント勾配
[Geometry Properties (Two Links)]
[Link 1] 交差する最初のリンクを指定します。
[Link 2] 交差する 2 つ目のリンクを指定します。
[Extend Link 1] 直接交差しない場合、Link 1 は Link 2 との仮想交点まで延長されます。
[Extend Link 2] 直接交差しない場合、Link 2 は Link 1 との仮想交点まで延長されます。
[Geometry Properties (Link and Point Slope)]
[Link] 交差するリンクを指定します。
[点] 勾配の値に基づいて、交差する点を指定します。
[Extend Link] 直接交差していない場合、リンクはポイントから勾配との仮想交点まで延長されます。
[Slope] ポイントを基準にして、勾配の値(%)を指定します。

[...]をクリックすると、数式エディタが表示されます。数式エディタで、値を入力または計算することができます。

[Extend Slope] 直接交差していない場合、勾配はリンクとの仮想交点まで延長されます。
[Reverse Slope] 勾配の値を反転します。
[Geometry Properties] (Two Point Slopes)
[Point 1] 最初のポイントを指定します。
[Slope 1] ポイント 1 を基準にして、勾配の値(%)を指定します。

[...]をクリックすると、数式エディタが表示されます。数式エディタで、値を入力または計算することができます。

[Point 2] 2 番目のポイントを指定します。
[Slope 2] ポイント 2 を基準にして、勾配の値(%)を指定します。

[...]をクリックすると、数式エディタが表示されます。数式エディタで、値を入力または計算することができます。

[Extend Slope 1] 直接交差しない場合、勾配 1 は勾配 2 との仮想交点まで延長されます。
[Extend Slope 2] 直接交差しない場合、勾配 2 は勾配 1 との仮想交点まで延長されます。
[Reverse Slope 1] 勾配 1 の値を反転します。
[Reverse Slope 2] 勾配 2 の値を反転します。
[Miscellaneous]
[Comment] ポイントに関する注記を示します。コメントは、[Preview]パネルに表示できます。
Show Errors [Error Center]タブの要素に関するメッセージが表示されます。

このジオメトリ要素の使用方法を見るには、次のサンプル PKT ファイルを開いてください。

Auxiliary Intersection Example.pkt

この例では、 補助交点(AP2)は、L1 と AP1 からの指定された勾配との交点に作成されます。勾配は、延長および反転されます。