ファクトリ アセットの作成およびパブリッシュ

ファクトリ アセットの作成

ファクトリ レイアウトに使用するコンポーネントを作成します。

リボン: [環境]タブ [ファクトリ]パネル [アセット ビルダー]

接地面

[接地面]では、モデルをファクトリの床に配置する方法を定義します。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [作者]パネル [接地面]
[配置] 作業平面または平面を選択します。オフセット値を入力して Z 軸の方向を変更できます。必要に応じて、1 つまたは複数の挿入点を指定して、ファクトリの床にモデルを配置しやすくすることもできます。
ヒント: アセットを 2D でパブリッシュする場合、挿入点は慎重に選択します。挿入点を使用して、アセットを AutoCAD Factory レイアウトに正確に配置することができます。
[オプション] [座標の表示]では、3D 原点インジケータのオン/オフを切り替えられます。[プレビュー]では、モデルが配置に適合するように、モデルの表示を変更できます。

コネクタの定義

コネクタでは、モデル間のスナップ方法を定義します。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [作者]パネル [コネクタを定義]
[ジオメトリを選択して接点を定義する] 平面、頂点、中点、端点、穴の中心点、作業点、または作業平面をコネクタに選択します。
[原点インジケータの操作] 右クリックして新しい接点を再選択するか、軸を反転します。

コネクタ クラスのプロパティ

アセットのコネクタ クラスおよびプロパティ値を定義します。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [作者]パネル [コネクタ クラスのプロパティ]
コネクタ クラス ファイル名 ドロップダウン リストを使用して、システム アセットまたはクラウド アセットから必要なコネクタ クラスを選択します。
[コネクタ クラス ファイル名]ドロップ ダウン リストから選択した内容を削除するには、このボタンをクリックします。
名前による選択 ドロップダウン リストから、希望のプロパティを選択します。
ドロップダウン リストから、希望の値を選択します。
[追加] ドロップダウン リストから[名前]および[値]プロパティを選択した後、[追加]ボタンをクリックします。選択した内容がリスト ボックスの[名前]および[値]列に表示されます。
削除 リスト ボックスからプロパティを選択し、[削除]ボタンをクリックして削除します。

アセット プロパティの定義

アセットの一般プロパティやカスタム プロパティを定義します。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [作者]パネル [アセット プロパティ]
[アセット プロパティ]ダイアログ ボックス  
[一般]タブ [ 一般 ] タブでは、Inventor Factory のアセットを分類したり管理するプロパティを追加できます。プロパティの定義により、アセットを検索したり、レポートを作成したり、アセンブリ内の図面と部品表内の表題欄やパーツ一覧を自動的に更新することができます。必要な情報をテキスト フィールドに入力します。これらのフィールドは iProperty のテキスト フィールドに似ています。それらには[タイトル][会社][カテゴリ][作成者][キーワード]、および[コメント]のテキスト フィールドが含まれます。
注: これらのフィールドが既に iProperty を使用して入力されている場合は、それらと同じ値が[一般]タブに反映されます。
タイトル アセットにタイトルを付けます。
会社 会社名を入力します。
カテゴリ アセットのカテゴリを指定します。
作者 アセットの作成者を示します。別の名前も入力できます。
注: 作成者の名前は、Autodesk Inventor の[アプリケーション オプション]ダイアログ ボックスの[一般]タブで設定されます。
キーワード アセットにキーワードを追加します。キーワードを使用して、関連アセットを検索できます。
コメント アセットにコメントを追加します。
[カスタム]タブ [カスタム]タブを使用すると、アセットにカスタム プロパティを追加することができます。カスタム プロパティを使用して、アセットを分類したり管理します。アセットを検索したり、レポートを作成したり、アセンブリ内の図面と部品表内の表題欄やパーツ一覧を自動的に更新することができます。必要な情報をテキスト フィールドに入力します。これらのフィールドは iProperty のテキスト フィールドに似ています。
注: これらのフィールドが既に iProperty を使用して入力されている場合は、それらと同じ値が[カスタム]タブに反映されます。
名前 新規のカスタム プロパティの名前を指定するか、既存のカスタム プロパティを選択して編集します。名前を入力するか、矢印をクリックしてドロップダウン リストから選択します。
タイプ プロパティのデータのタイプを設定します。矢印をクリックし、ドロップダウン リストから選択します。
アセットのプロパティの値を指定します。値は、選択されたデータ タイプに一致しなければなりません。
[プロパティ]一覧 アセットに現在定義されているカスタム プロパティの名前、およびタイプが表示されます。
[追加]ボタン 独自のカスタム プロパティの名前を追加することができます。
[削除]ボタン 選択したプロパティを[プロパティ]リストから削除します。

アセット バリアントを作成する

ファクトリ アセットのバリエーションを作成します。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [作者]パネル [アセット バリアント]
[アセット ブラウザ]アイコン  
アセットに対して作成されたバリアントの数を示します。
[アセット バリアント]ダイアログ ボックス  
[パラメータ] このセクションには、キー パラメータとして定義されたすべてのユーザ パラメータが一覧表示されます。
[列]リストに追加(>>)されているパラメータを表示します。個別の列はパラメータごとに作成されます。
パラメータの列のマッピング アセット(Variant_1Variant_2 など)の定義済みのバリアントが一覧表示されます。バリアントを駆動するパラメータを使用します。既定のバリアントの名前は、アセットのわかりやすい名前に変更することができます。

矢印をクリックして、[パラメータ]および[列]セクションの表示を展開または折りたたみます。

テーブルに新しいバリアントを追加します。
テーブルからバリアントを削除します。

諸元

諸元タグを作成してアセットに配置します。諸元には、複数行の英数字のテキストを含めることができます。タグの上にカーソルを合わせると、浮動ツールチップにテキストが表示されます。テキストを入力したり、iLogic ルールを使用して、アセット バリアントのカスタム テキストを作成できます。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [注釈]パネル [諸元]
[選択] 諸元タグのオブジェクト上の位置を選択します。有効な選択対象としては、面、エッジ、頂点、または作業点があります。
[詳細] iLogic を使用して、アセット バリアントのカスタム諸元を定義します。
テキスト入力フィールド アセット タグの英数字を 1 文字以上入力します。
コマンドを終了し、アセット タグを作成するには、[OK]をクリックします。
コマンドをキャンセルし、ミニツールバーを閉じるには、[キャンセル]をクリックします。

BIM 変換

BIM 変換環境に移行して、AutoCAD および Revit で使用する電気、機械、給排水設備のコネクタを定義できます。

アクセス:

リボン: [アセット ビルダー]タブ [注釈]パネル [BIM 変換]

詳細な情報および手順については、「BIM 変換」のヘルプ トピックを参照してください。

キー パラメータ

キー パラメータは、モデルをレイアウトに配置した後にどのように変更できるのかを定義します。たとえば、コンベアには、長さ、幅、高さ、足の数などがあります。名前付きのパラメータのみが一覧表示されます。パラメータは、モデル パラメータでエクスポート用にマークされている場合には、自動的に選択されます。iProperty またはアセット プロパティ コマンドを使用して、プロパティ(タイトル、会社、カテゴリ、作成者、キーワード、およびコメント)を追加したり修正することができます。モデルに定義されたプロパティ情報により、[アセットのパブリッシュ]ダイアログ ボックスにパラメータが自動的に入力されます。アセットがパブリッシュされると、これらのパラメータは[ファクトリのプロパティ]ブラウザに[その他]パラメータとして一覧表示されます。

アクセス:

[キー パラメータ]ブラウザ パネル
パラメータをアルファベット順にソートするには、このボタンをクリックします。
このボタンにより、パラメータが更新されます。
[キー パラメータ] モデルがファクトリ レイアウトに配置された後に変更可能なパラメータを選択します。