スナップ タイプを迅速に有効または無効にするには、[ファクトリ]タブの[オプション]パネルの[スナップ タイプ]ドロップダウン メニューを使用します。このスナップ オプションは、[ファクトリのオプション]ダイアログ ボックスの設定と同期化されます。
- [床にスナップ]: 床の平面にスナップします。
- [グリッドにスナップ]: 任意の主グリッド線または副グリッド線の交点にスナップします。
- [スケッチにスナップ]: 端点、中点、または任意のスケッチされたエンティティにスナップします。
- [コネクタにスナップ]: アセットに事前定義されたコネクタ ポイントにスナップします。
- [サーフェスにスナップ]: ファクトリ レイアウトに配置されたアセットのサーフェスにスナップします。
- [頂点またはエッジにスナップ]: ファクトリ レイアウトに配置されたアセットの頂点またはエッジにスナップします。
- [DWG オーバーレイにスナップ]: DWG オーバーレイで、端点、中点、または任意の図面エンティティにスナップします。
- [基準線にスナップ]: 点または頂点の仮想交点にスナップし、アセットを正確に配置するために[再配置]コマンドと組み合わせて使用します。
- [点群にスナップ]: 点群で選択した点にスナップします。
注: [スナップ タイプ]ドロップダウン メニューが無効な場合は、[ファクトリ オプション]ダイアログ ボックスを開き、[スナップ]タブをクリックして[有効]チェック ボックスをオンにします。