DWG オーバーレイの図面の画層の表示/非表示、テンプレート ファイルの選択、スナップ設定、クラウドベースのアセット設定、注釈(アセット タグおよび諸元)設定、および[再配置]コマンドのアクセスは、すべて[ファクトリのオプション]ダイアログ ボックスを使用して管理します。DWG オーバーレイに設定された画層をすべて一覧表示する画層ダイアログ ボックスを開けます。必要に応じて、チェック ボックスで画層の表示/非表示を切り替えることができます。画層ダイアログ ボックスでオーバーレイの図面のプレビューを表示することもできます。
テンプレートの設定により、新しくファクトリ レイアウトを作成するときに使用されるテンプレート ファイルを指定できます。パーツやアセンブリのモデリングや新しいファクトリ アセットの作成に使用するテンプレート ファイルも指定できます。また、[AutoCAD を同期]および[DWG をパブリッシュ/更新]コマンドによる自動的な図面作成に使用する AutoCAD テンプレート ファイルを指定することもできます。
また、[ファクトリのオプション]ダイアログ ボックスでは、コンポーネントを床にスナップする方法、グリッドにスナップする方法、およびコンポーネント間でスナップする方法も指定できます。さらに、ダウンロードしたクラウドベースのアセットを保存するフォルダを指定したり、ファクトリ アセットをパブリッシュするときに 2D 図面を作成する機能を有効/無効にしたり、AutoCAD DWG ソリッドをアセンブリとしてインポートするかマルチボディ パーツとしてインポートするかをコントロールすることができます。アセット タグと諸元で使用する文字のフォント、高さ、および配置の各設定は、このダイアログ ボックスを使用してコントロールします。アセットの配置後またはファクトリ レイアウトへのモデルの挿入後に[再配置]コマンドを自動的に実行するオプションも、ファクトリ オプションによりコントロールされます。
最後に、[ファクトリのオプション]設定はグローバルに適用されるので、すべての新規ドキュメントでこの設定が使用されます。