モデルをレンダリングするには

レンダリングは、64 ビット版インストールでのみ使用可能です。

時刻/年設定と日照/上空設定を使用して、高品質のモデルのレンダリングを作成します。レンダリングの解像度は、[モデルをレンダリング]ウィンドウのサイズによって異なります。出力を保存すると、それぞれの方向のサイズが 2 倍になっているイメージが生成されます。たとえば[レンダリング]ウィンドウに 2000 x 1500 のイメージをレンダリングすると、保存されたイメージは 4000 x 3000 になります。

  1. [提示]タブ > [イメージ]パネル > [レンダリング]の順にクリックします。

  2. [モデルをレンダリング]ダイアログボックスで、[露出設定]を指定します。
    • [ガンマ]で、値を入力します。推奨値は、1 ~ 3 です。

      [ガンマ]の値により、モデルのコントラスト(中間調の明るさの値)が調整されます。通常、明るさはイメージのすべての値に直線的に適用されます。ガンマ値の変更により、この関数が “傾斜” します。大きいガンマ値を設定し、明るさ全体を調整すると、イメージの暗い部分が明るい部分よりも影響を受けます。ガンマの変更は、特定の色の表現の色相にも影響を与える可能性があります。

    • [平均の明るさ]に、0 ~ 1 の値を入力します。

      明るさを自動的に調整するには、[平均の明るさ]の設定を使用するのではなく、[自動明るさ]の設定を使用します。

      大きなガンマ値を設定して明るさが増すようにすると、暗い領域は明るくなりますますが、既に明るい領域はそれほど影響を受けません。

  3. [日照/上空設定]を指定します。

    レンダリングの設定は、レンダリングにのみ影響を与えます。[日付][1 日の時間]オプションが同じでも、モデルに適用した[影付け]の設定には依存しません。「影付けの解析」を参照してください。

  4. [開始]をクリックしてモデルをレンダリングします。

    任意のポイントでの処理を停止するには、()をクリックします。結果を保存するには、()をクリックします。