図面ビューを位置合わせする

位置合わせは、2 つの図面ビューに設定する拘束関係です。ほとんどの従属ビューは位置合わせして作成されますが、位置合わせの関係を追加したり、変更したり、除去できます。

注: 投影タイプはアクティブな規格によってコントロールされます。[標準スタイル]の[一般]タブで、第一角法と第三角法を切り替えることができます。設定をスタイル ライブラリに保存しない限り、変更は現在の図面のみに影響します。スタイル ライブラリに保存した場合は、その規格を使用する他のすべての図面が、投影の変更に応じて更新されます。

ビューを位置合わせする

  1. 位置合わせするビューを選択します。
  2. 右クリックし、右クリック メニューから[位置合わせ]を選択します。
  3. 位置合わせの関係を一覧から選択します。
  4. 位置合わせのための親ビューをクリックします。位置合わせするビューが移動して、親ビューに位置合わせされます。
注: ビューが既に別のビューに位置合わせされているときは、既存の位置合わせを除去してから新規に位置合わせします。

位置合わせを解除する

  1. 位置合わせを解除するビューを選択します。
  2. 右クリックし、右クリック メニューから[位置合わせ]を選択します。
  3. [独立]を選択して位置合わせを解除します。

位置合わせの関係を変更する

  1. 既存の位置合わせを解除します。
  2. 新規の位置合わせの関係を追加します。