2D スケッチまたは 3D スケッチがアクティブになっている場合は、スケッチ環境に固有のコマンドが表示されます。
コマンドがアクティブなときは、グラフィックス ウィンドウの下部に表示されます。
[グリッドにスナップ] スケッチ コマンドがアクティブのとき、カーソルの移動が長方形のグリッドに制限されます。
[すべての拘束を表示]/[すべての拘束を非表示] スケッチ ジオメトリに適用された拘束のすべての記号を表示または非表示にします。
[値] [ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスで指定された設定を使用して寸法を値で表示します。
[名前] [パラメータ]ダイアログ ボックスで定義されている名前として寸法を表示します。
[式] 等号記号を使用して式として寸法を表示します。
[許容差] 許容差を表示します。
[座標値] 精度の設定をすべて無視して、寸法値を表示します。
[切断して表示] アクティブなスケッチ平面の正面にあるジオメトリを非表示にします。この設定は表示専用です。ジオメトリには影響しません。
[すべての自由度を表示]/[すべての自由度を非表示] 未拘束のジオメトリを表す記号は表示または非表示にします。
[値] [ドキュメントの設定]ダイアログ ボックスで指定された設定を使用して寸法を値で表示します。
[名前] [パラメータ]ダイアログ ボックスで定義されている名前として寸法を表示します。
[式] 等号記号を使用して式として寸法を表示します。
[許容差] 許容差を表示します。
[座標値] 精度の設定をすべて無視して、寸法値を表示します。