接触条件を手動で追加する

必要に応じて、接触タイプと接触に関係するコンポーネントは手動で指定することができます。分離の許容値を指定することはできますが、15 度の制限を変更することはできません。

たとえば、次の溶接では、[接触]接触タイプを使用します。

すべての接触は、ブラウザで接触ノードの配下に一覧表示されます。接触タイプと関係するコンポーネントがブラウザ ノード名の横に表示されます。接触は、ブラウザで、接触に関係するコンポーネントの配下にも表示されます。

注: 接触の詳細については、「構造解析: 接触」チュートリアルを確認してください。

コンポーネントの複数面の接触条件を手動で追加するには、次の操作を行います。

  1. 最初に[自動接触]コマンドをアクティブにして、予想されるすべての接触をまとめます。
  2. [手動接触] コマンドをアクティブにします。
    注: リボンから[手動接触]をアクティブにするか、ブラウザで[接触]ノード を右クリックし、右クリック メニューから[手動接触]を選択します。
  3. 接触する最初のコンポーネントまたはコンポーネント面を選択します。
    注: 選択機能を強化するには、参照のフィルタチェック ボックスをオンにします。先にコンポーネントを選択し、続いて接触面を指定します。
  4. 接触する 2 番目のコンポーネントまたはコンポーネント面を選択します。選択されたコンポーネントまたは面には、異なる色が付けられ、選択した順番を区別できます。
  5. 接触のタイプを指定します。入力を選択する前に、接触タイプを指定することができます。

接触タイプでは、特定のシミュレーション タイプの適用可能接触が一覧表示されます。静解析では、すべての接触タイプが一覧表示されます。固有値解析では、接着およびばねの接触タイプのみが一覧表示されます。

法線剛性および接線剛性は、ばね接触のみに対して用意されており、使用可能です。