[iFeature を挿入]ダイアログ ボックス

環境:
 

パーツ

アクセス:

リボン: [管理]タブ [挿入]パネル [iFeature を挿入]

タイムラインのメニューから、

[参照]をクリックしてファイルがあるフォルダに移動し、iFeature ファイル(.ide)を選択します。

[位置]

名前

名前の付いたインタフェース ジオメトリを一覧表示します。

[角度]

iFeature の配置ジオメトリの既定を一覧表示します。

[スケッチ座標を編集]

水平軸と垂直軸を正確に定義できます。iFeature に水平寸法、垂直寸法、拘束のいずれかがあるときは必須です。

[ソリッド]

マルチボディ パーツ ファイル内で関与するソリッド ボディを選択します。パーツにボディが 1 つしか含まれていない場合は使用できません。

配置に必要な項目を指定すると、対応する行の左端の列にチェックマークが表示されます。行をクリックして値の変更を続けることも、クロスヘア カーソルや矢印の先端を移動して iFeature の位置を変更することもできます。[次へ]または[戻る]をクリックして操作を続けるか、[終了]をクリックして現在の方向で配置を終了します。

[サイズ]:

名前

パラメータ名を一覧表示します。

パラメータの値を一覧表示します。

テーブル駆動 iFeature の場合は、クリックして定義済みの値を一覧表示します。現在の値は既定の行です。[すべての値]チェック ボックスを選択すると、すべての値が一覧表示されます。値をクリックするか、[Esc]を押してリストを閉じます。

[座標位置]

[配置完了時]は、iFeature を拘束や寸法に従って配置するかどうかを決定します。

[[スケッチ編集]をすぐにアクティブにする]

iFeature のスケッチが表示され、[スケッチ]タブのコマンドがアクティブになります。寸法と拘束を使用し、iFeature を親フィーチャに配置します。

[[スケッチ編集]をアクティブにしない]

拘束や寸法を使用しないで iFeature を配置します。位置を編集するには、前もってスケッチをアクティブにしなければなりません。