[Alias インポート オプション]ダイアログ ボックス

Alias ファイルをインポートするときのオプションを設定します。

アクセス:

[開く]または[インポート]ダイアログ ボックスで、次の操作を行います。

  1. [ファイル タイプ]を *.wire に設定します。
  2. ファイルを選択するか、参照します。
  3. [オプション]をクリックします。
注: [インポート]コマンドを使用してファイル変換するように選択した場合、一部のインポート オプションは使用不可になります。

変換レポート

ドキュメントに埋め込み: このオプションがオンの場合、新しいファイルで、サード パーティ ブラウザ ノード に変換レポート アイコン が表示されます。変換レポートを表示するには、レポート アイコンをダブルクリックするか、右クリックして[編集]を選択します。

 

ディスクに保存: このオプションがオンの場合、レポートのコピーが[コンポーネントの保存先フォルダ]に保存されます。

インポートするエンティティ タイプ

ソリッド: ソリッド ボディおよび耐水ステッチ シェルを個々のソリッド ボディとしてインポートします。

 

サーフェス: このオプションがオンの場合、サーフェス ボディがインポートされます。耐水ステッチ シェルは、ソリッド ボディとしてインポートされます。

 

ワイヤ: このオプションがオンの場合、ワイヤがインポートされます。

単位

インポート単位: インポートされたジオメトリおよびパラメータ値を、選択した単位に変換します。

ポスト プロセス

ロード時にパーツを確認: 選択不可。サーフェスをコンポジット フィーチャとして作成するように選択した場合、インポートされたデータに対するこのクオリティ チェックは自動的に実行されます。サーフェスをコンストラクション グループとして作成するように選択した場合は、実行されません。不良データが見つかった場合、ブラウザ内でコンポジットはでマークされ、残りのボディはチェックされません。

 

 

高度なヒーリングを有効化: このオプションがオンの場合、サーフェスのトリム、スプライン サーフェスの再構築、サーフェスの再交差などの高度なヒーリング操作がインポートされたモデルで実行されて、モデルに隙間がなくなり、Autodesk Inventor LT で使用できるようになります。ヒーリング操作の性質が原因で、この処理により、インポート処理にかかる計算時間が増える場合や、元のファイルのジオメトリが若干変更される場合があります。