梁のカットバックとは、結合の状態を示すために、接合点に図として表現される梁と梁とのすきま(ギャップ)です。施工用の図面には、どの梁を優先して結合するかをギャップによって表現する必要があります。このギャップは、非コンクリート梁のコンセプト簡略(記号)ビューを、標準/詳細ビューと比較するとはっきりわかります。
Revit LT では、既定のカットバック設定に基づいて、非コンクリートのセットバックとカットバックが調整されます。コンクリート梁は、優先するので、混構造の接合部では非コンクリート梁を強制的にセットバックおよびカットバックさせます。
結合の最も短い梁は、すべての結合梁の最も離れた境界線に延長されます。その他のすべての梁がカットバックされます。梁と梁のカットバックを参照してください。
詳細の簡略レベル(記号) | 詳細の標準/詳細レベル(物理的ジオメトリ) |
---|---|
![]() |
![]() |
キー | |||
---|---|---|---|
A. | 他の梁が組まれる基準の梁 | E. | カットバック |
B. | 梁のカットバック | F. | カットバック時の梁の終点 |
C. | 結合時の通常の終点 | G. | セットバック |
D. | カットバック |