梁とは、荷重適用に使用される構造要素です。各梁の要素は、特定の梁ファミリのタイプ プロパティより定義されます。さらに、さまざまなインスタンス プロパティを、梁の機能がを定義されるように修正することができます。

梁のサンプル

梁は、プロジェクト内にある構造要素であれば、構造壁などどのようなものにもアタッチすることができます。梁は、壁の[構造用途]プロパティが[耐力]または[構造結合]に設定されている場合に、構造耐力壁と結合します。

構造壁にアタッチされた梁

2 点間で梁を描画するには

  1. [構造]タブ [構造]パネル [梁]をクリックします。
  2. 作図領域をクリックして始点を指定します。
  3. マウスを使用して梁をスケッチしながら、カーソルを終点に移動します。
  4. クリックして終点を指定します。

作業レベルに柱も存在する場合には、グリッド ツールを使用して、選択したグリッドに複数の梁を追加することができます。

点の間の梁

指定された長さに梁を描画するには

  1. [構造]タブ [構造]パネル [梁]をクリックします。
  2. 作図領域をクリックして始点を指定します。
  3. マウスを使用して梁をスケッチしながら、カーソルを終点に向けて移動します。
  4. 長さを入力します。入力項目を示すテキスト ボックスが表示されます。
  5. クリックして終点を指定します。

作業レベルに柱も存在する場合には、グリッド ツールを使用して、選択したグリッドに複数の梁を追加します。

梁の長さを入力

梁はグリッドにスナップするため、グリッドの作成後は梁を追加する必要があります。[構造]タブ [データム]パネル [グリッド]をクリックして、グリッドを追加します。ただし、構造梁は既存のグリッドがなくても追加できます。

以下の方法のいずれかを使用して梁を追加することができます。