既定の配管変換設定と異なる配管に[レイアウトの生成]を使用する場合に、[本管]と[枝管]の配管タイプと高さを指定することができます。既定の配管変換設定は、[機械設定]ダイアログで指定します。
- [システム分類]を選択します。
- [本管]と[枝管]で、次の設定を指定します。
- 配管タイプ: システムの本管セクションまたは枝管セクションに使用する配管のタイプを指定します。
- オフセット: システムの本管セクションと枝管セクションに、配管コンポーネントの高さを指定します。配管の絶対高さは、システムの作成時に選択されたコンポーネント、システム分類、レイアウトの作成に使用しているビュー タイプによって決まります。
- [OK]をクリックします。
注: 配管の絶対高さは複数の要因に依存しているため、[本管]および[枝管]のオフセット パラメータを指定するときに、3D ビューを開いて配管の絶対高さを確認する必要があります。たとえば、ポンプやボイラーなどの機械コンポーネントがシステムに割り当てられている場合、そのコンポーネントに関連付けられたレベルはオフセットの参照レベルです。ただし、機械コンポーネントを割り当てずに作成したシステムの平面図ビューで配管のレイアウトを作成した場合、オフセットはビューの関連したレベルと相対的な値となります。