- カラー凡例を選択し、[修正 | カラー凡例]タブで、[スキームを編集]を選択します。
これ以外に、[建築]タブ
[部屋とエリア]パネル ドロップダウン 
(カラー スキーム)をクリックすることもできます。
- [カラー スキームを編集]ダイアログで、カラー スキームを作成するためのカテゴリを選択します。
- 面積(建築面積)
- 面積(レンタブル)
- 部屋

- ダクト、HVAC ゾーン、配管、スペース
- 既存のスキームを選択します。右クリックして[複製]をクリックするか、[スキーム]で
(複製)をクリックします。
- [新しいカラー スキーム]ダイアログで、新しいカラー スキームの名前を入力し、[OK]をクリックします。
カラー スキーム リストに名前が表示されます。
- [スキーム定義]フィールドで、カラー凡例のタイトルを入力します。
カラー スキームをビューに適用すると、凡例の上にタイトルが表示されます。カラー凡例のタイトルは表示することも非表示にすることもできます。「カラー凡例を修正する」を参照してください。
- [色]リストからカラー スキームの基礎として使用するパラメータを選択します。
注: 値は選択するパラメータに対して定義されます。パラメータ値は、
プロパティ パレットで追加または変更できます。
- 特定のパラメータ値または値の範囲で色を適用するには、[値別に表示]または[範囲別に表示]を選択します。
注: [範囲別に表示]はすべてのパラメータで使用できるとは限りません。
[範囲別に表示]を選択すると、[書式を編集]ボタンの隣に単位表示形式が表示されます。必要に応じて、書式を変更する場合は[書式を編集]をクリックします。[単位と丸め]ダイアログで、[プロジェクト設定を使用]チェック ボックスをオフにし、メニューから適切な書式設定を選択します。
- 必要に応じてカラー スキーム定義の値を修正します。
- 最低: 範囲内で最も低い値を編集します。この値は、[範囲別に表示]を選択した場合にのみ表示されます。
- より少ない: これは読み取り専用の値です。この値は、[範囲別に表示]を選択した場合にのみ表示されます。
- キャプション: 凡例の文字を編集します。この値は、[範囲別に表示]を選択した場合にのみ表示されます。
- 値: これは読み取り専用の値です。この値は、[値別に表示]を選択した場合にのみ表示されます。
- 表示: 値に色が適用され、カラー凡例に表示されているかどうかを示します。
- 色: 値の色を指定します。クリックして色を変更します。
- 塗り潰しパターン: 値の塗り潰しパターンを指定します。クリックして塗り潰しパターンを変更します。
- プレビュー: 色および塗り潰しパターンのプレビューを表示します。
- 使用中: 値がプロジェクトで使用中であるかどうかを示します。これは、追加するカスタムの値を除き、すべてのリスト項目で読み取り専用の値です。
- 行を選択するには、行番号をクリックします。リスト内で行を上下に移動するには、
または
をクリックします。これらのオプションは、[値別に表示]を選択した場合に使用できます。
- 必要に応じて、
をクリックすることにより新しい値をスキーマ定義に追加します。 詳細は、「カラー スキーム定義に値を追加する」を参照してください。
- (省略可能) リンク モデルの要素(部屋やエリアなど)に色を適用できるようにするには、[リンク ファイルから要素を含める]チェック ボックスをオンにします。
- [OK]をクリックします。