カラー凡例を修正する

カラー凡例のサイズ変更、見本(凡例内に表示されるカラー ボックス)のサイズ変更、凡例内の項目順の修正、凡例見本のグラフィックスの外観の変更、凡例タイトルの変更を行うことができます。

凡例のサイズを変更するには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. カラー見本を新しい列に移動するには、青色の円のコントロールを上にドラッグし、カラー見本を前の列に移動するには、このコントロールを下にドラッグします。見本と同じ数だけ凡例に列を持つことができます。
  3. 列幅を変更するには、青色の三角形のコントロールをドラッグします。

凡例見本のサイズを変更するには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. [修正 | カラー凡例]タブ[プロパティ]パネル (タイプ プロパティ)をクリックします。
  3. [タイプ プロパティ]ダイアログで、[見本幅]と[見本高さ]の値を編集します。
    注: これらのタイプ パラメータへの変更は、プロジェクト内のこのタイプのすべてのカラー凡例に反映されます。
  4. [OK]をクリックします。

項目の順序を修正するには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. [修正 | カラー凡例]タブ[スキーム]パネル (スキームを編集)をクリックします。
  3. [カラー スキームを編集]で、行を選択し、 または をクリックすることでリスト内で値を上下に移動します。これらのオプションは、[値別に表示]が選択されている場合にのみ使用できます。
    注: 項目順を修正すると、そのカラー スキームを使用するすべてのプロジェクト ビューに反映されます。
  4. 変更を表示するには、[適用]をクリックします。[OK]をクリックして、[カラー スキームを編集]ダイアログを終了します。

凡例見本のグラフィックス外観を修正するには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. [修正 | カラー凡例]タブ[スキーム]パネル (スキームを編集)をクリックします。
  3. [カラー スキームを編集]で、必要に応じて色および塗り潰しパターンの値を変更します。
    注: 凡例見本のグラフィックス外観を修正すると、そのカラー スキームを使用するすべてのプロジェクト ビューに反映されます。
  4. 変更を表示するには、[適用]をクリックします。[OK]をクリックして、[カラー スキームを編集]ダイアログを終了します。

凡例タイトルを変更するには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. [修正 | カラー凡例]タブ[スキーム]パネル (スキームを編集)をクリックします。
  3. [タイトル]の文字を編集します。
    注: カラー スキームの凡例タイトルを修正すると、このカラー スキームを使用するすべてのプロジェクト ビューに反映されます。
  4. 変更を表示するには、[適用]をクリックします。[OK]をクリックして、[カラー スキームを編集]ダイアログを終了します。

凡例のタイトルを表示/非表示にするには

  1. 作図領域で、カラー凡例を選択します。
  2. [修正 | カラー凡例]タブ[プロパティ]パネル (タイプ プロパティ)をクリックします。
  3. [タイプ プロパティ]ダイアログで、[タイトルを表示]パラメータ値をオンまたはオフにします。
    注: このタイプ パラメータへの変更は、プロジェクト内のこのタイプのすべてのカラー凡例に反映されます。
  4. [OK]をクリックします。