名前 | 説明 |
---|---|
上弦材 | |
構造フレーム タイプ | 上弦材の構造フレーム タイプを定義します。 |
始点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
終点のリリース | リリース条件を定義します。選択肢は、[ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかです。 |
角度 | 形状の縦軸を中心とした回転。 |
解析垂直位置 | それぞれの解析線の位置を指定します。[自動検出]をオンにすると、解析モデルが従う規則が梁と同じになります。 ![]() 「解析モデルの設定」を参照してください。 |
束材 | |
構造フレーム タイプ | 束材の構造フレーム タイプを定義します。 |
始点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
終点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
角度 | 形状の縦軸を中心とした回転。 |
斜材 | |
構造フレーム タイプ | 斜材の構造フレーム タイプを定義します。 |
始点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
終点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
角度 | 形状の縦軸を中心とした回転。 |
下弦材 | |
構造フレーム タイプ | 下弦材の構造フレーム タイプを定義します。 |
始点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
終点のリリース | [ピン]、[固定]、および[曲げモーメント]のいずれかのリリース条件を定義します。 |
角度 | 形状の縦軸を中心とした回転。 |
解析垂直位置 | それぞれの解析線の位置を指定します。[自動検出]をオンにすると、解析モデルが従う規則が梁と同じになります。 ![]() 「解析モデルの設定」を参照してください。 |
建設 | |
ウェブに、記号によるカットバックがあります | ウェブの簡略表現のカットバックを有効にします。 ![]() カットバック距離は、[構造設定]ダイアログにあるブレースのカットバック設定によって定義されます。詳細は、「[構造設定]ダイアログ」を参照してください。 |
ウェブ方向 | ウェブの方向で、垂直または垂線です。既定の設定は[垂直]です。[垂直]に設定されたウェブは、プロジェクト内で垂直方向を維持されます。これらのウェブは[垂線]に設定すると、接続されている耐力弦に対して 90 度に維持されます。 |
識別情報 | |
キーノート | トラスのキーノートの追加または編集に使用されます。[キーノート]ダイアログを開くには、[値]ボックスをクリックします。詳細は、「キーノート」を参照してください。 |
モデル | 製造元内部番号。 |
製造元 | トラスの製造元。 |
タイプの説明 | トラスのタイプに関する一般的なコメントを入力するフィールド。この情報は集計表に入れることができます。 |
URL | タイプに固有な情報を含む Web ページへのリンク。 |
説明 | トラスの説明。 |
アセンブリ コード | アセンブリ コードの選択に基づいたアセンブリの説明。これは読み込み専用の値です。 |
タイプ マーク | 特定のトラスを指定する値で、ショップマークである場合もあります。この値は、プロジェクトの各トラスで一意である必要があります。 Revit では、その数字が既に使用されている場合には警告を表示しますが、その数字を引き続き使用することができます。警告を表示するには、[警告を一覧表示]ツールを使用します。詳しくは、「警告メッセージを確認する」を参照してください。 |
価格 | トラス タイプの価格。 |
OmniClass 番号 | ファミリ タイプを最適に分類する、OmniClass 建設分類システムのテーブル 23 からの番号。 |
OmniClass タイトル | ファミリ タイプを最適に分類する、OmniClass 建設分類システムのテーブル 23 からの名前。 |