窓のインスタンス プロパティを修正するには、「インスタンス プロパティを修正する」で説明するように、対応するパラメータの値を変更します。
壁の一般的なインスタンス プロパティを次に示します。
| 名前 | 説明 |
|---|---|
| 拘束 | |
| レベル | このインスタンスが配置されるレベルを示します。 |
| 敷居の高さ | このインスタンスが配置されるレベルに対する敷居の高さを指定します。この値を変更しても、インスタンス サイズは変わりません。 |
| 識別情報 | |
| コメント | 入力またはドロップダウン リストから選択したコメントを表示します。入力されたコメントは、タイプやファミリに関係なく、同じカテゴリ内の要素の他のインスタンスに対して選択できます。 |
| マーク | 配置されるインスタスごとにこの値を 1 増やして、カテゴリ内のインスタンスを列挙します。たとえば、プロジェクトで最初に配置する窓のマーク値は既定で 1 になります。次に配置する窓は、タイプに関係なく、マーク値が 2 になります。この値を別の窓で既に使用されている値に変更した場合、Revit は警告を表示しますが、使用を続けることができます。 次に配置する窓の[マーク]プロパティには、次の最も大きい未使用の番号が割り当てられます。 |
| フェーズ | |
| 作成されたフェーズ | このインスタンスが作成されたフェーズを指定します。詳細は、「フェーズを作成する」を参照してください。 |
| 解体されたフェーズ | このインスタンスが解体されたフェーズを指定します。詳細は、「要素を解体する」を参照してください。 |
| その他 | |
| 上端高さ | インスタンスが配置されるレベルに対するインスタンスの上部の高さを指定します。この値を変更しても、インスタンス サイズは変わりません。 |