国や地域によって、エンジニアが見る平面図の方向は異なります。Revit ではこのような違いに対応できるように、構造伏図に[ビュー方向タイプ]パラメータが用意されています。
複数の構造伏図ビュー タイプを作成して、それぞれに異なる[ビュー方向]パラメータを定義できるため、1 つのプロジェクト内で複数のビュー方向を使用できます。通常、基礎のビューは、構造床、連続基礎、基礎付きなどが表示されるように下向きです。フレームのビューは、構造床によって隠されない構造フレーム要素のビュー用に上向きにできます。
ビュー方向のパース
ビューの方向を設定するには
[ビュー方向]パラメータは、平面図の他のタイプでは使用できません。
下向きのビュー方向 | 上向きのビュー方向 |
---|---|
![]() |
![]() |