建物要素を使用してエネルギー解析を実行するには
次の手順は、Revit における建物要素を使用したエネルギー解析の詳細なワークフローを説明しています(「建物要素を使用するエネルギー解析 - クイック スタート」よりも詳細)。建物要素モデルとそのエネルギー設定を修正して設計を調整する場合は、このワークフローを使用します。
[サインイン] [Autodesk 360 にサインイン]をクリックします。オートデスク ID とパスワードを入力します。シミュレーションを実行する前にサインインしていない場合は、メッセージが表示されます。
[解析]タブ [エネルギー解析]パネル
[建物要素モードを使用]をクリックします。
[建物要素モードを使用]を選択すると、建物要素から派生するモデルに適用できるエネルギー設定だけが有効になります。
建物に割り当てられている占有タイプを確認し、必要に応じて変更します。
モデルの地面のレベルの値が指定されていることを確認します。シミュレーション中、地面のレベルより下の床は地下として扱われます。
プロジェクトに指定されている地理的場所と気象ステーションを確認し、必要に応じて変更します。「場所」を参照してください。
[部屋]に設定して[断熱材プロパティを含める]オプションを有効にし、Revit 要素マテリアル レイヤの断熱材プロパティ データが解析に含まれるようにします。断熱材プロパティが建物要素内に存在しない場合、解析では既定の建築の用途の割り当てを使用します。
モデルに Revit MEP スペースが含まれている場合は、[スペース]に設定して、スペース エネルギー関連データを解析に含めるようにします。
断熱プロパティを要素に追加する方法については、「建物要素を使用してエネルギー解析の断熱プロパティを追加する」を参照してください。
解析用スペースの既定の解像度はすべての Revit モデルに適切であるとはかぎりません。そのため、この設定を繰り返し調整する必要がある場合があります。シミュレーションを実行して、モデルが大きすぎるというメッセージが表示される場合は、この設定を大きくします。「[エネルギー モデル]の設定」を参照してください。
解析サーフェスの既定の解像度はすべての Revit モデルに適切であるとはかぎりません。そのため、この設定を繰り返し調整する必要がある場合があります。シミュレーションを実行して、モデルが大きすぎるというメッセージが表示される場合は、この設定を大きくします。「[エネルギー モデル]の設定」を参照してください。
建物要素レイヤに含まれている断熱プロパティを使用していない場合、サーフェス サブカテゴリに割り当てられている既定の建築の用途を確認し、必要に応じて変更します。
建築操作集計表、HVAC システム、および外気情報を確認し、必要に応じて値を修正します。
ソフトウェアでエネルギー解析モデルのジオメトリが検出されます。モデルのサイズや複雑さに応じて、この処理にはかなりの時間がかかることがあります。
ソフトウェアでは、少なくとも 1 つの床、壁、屋根が含まれる合理的に閉じたシェルでモデルが構成され、そのモデルに既知の地理的位置があることを確認します。エネルギー解析を確実に実行するには、考慮すべきモデルの追加要件があります。「建物要素を使用するエネルギー解析 - モデルの検証」を参照してください。エネルギー解析モデルが生成されると通知されます。エネルギー シミュレーションを続行するには、[OK]をクリックします。
エネルギー解析モデルを検証し、エネルギー解析を実行するときの制限事項を理解することをお勧めします。「建物要素を使用するエネルギー解析 - モデルの検証」を参照してください。
Green Building Studio では、モデルのシミュレーション実行を保存する方法として、プロジェクトのコンセプトが使用されます。プロジェクトは建物タイプ(学校、一戸建て住宅、オフィスなど)、プロジェクトの操作集計表(既定、24 時間、7 日間など)、プロジェクトの場所を定義します。これらの変数は、手順 2 の「エネルギー設定」で定義します。
詳細については、「Green Building Studio ヘルプ」にアクセスし、「新しいプロジェクトを作成する」で検索します。
詳細については、「Green Building Studio ヘルプ」にアクセスし、「公共料金データを追加する」で検索します。
[続行]をクリックして、シミュレーションを実行します。
エラー状態でなければ、gbXML ファイルが作成されてシミュレーション用に送信されます。サーバから Revit にシミュレーション結果が返されます。結果は[結果および比較]ダイアログに表示されます。
または、[エネルギー解析]パネルで [結果および比較]をクリックし、プロジェクト ツリーから解析を選択します。
結果を比較するには、複数の解析結果を選択し、ツールバーの[比較]をクリックします。