押し出しガイドライン

メッシュタスクダイアログの押し出しボタンは、以下の両条件が満たされた場合にのみアクティブとなります。

押し出し可能な部品は次の属性を備えています:

断面が均一

部品のトポロジーは押し出し方向で不変でなくてはなりません。部品が押し出し可能であるためには、少なくとも1方向で同じ断面形状がなければなりません。ある部品の押し出し可能な領域が、断面の異なる領域と接続している場合、その部品は押し出しできません。

この例では、3つの領域が同じ部品内にあるため、この部品は押し出し可能ではありません。ボックスから突き出ているパイプおよびチャネルは、それらが1つのアセンブリを形成する別個の部品であれば押し出し可能です。

直線押し出し経路

直線の押し出し経路を持つ部品のみが押し出しできます。たとえ断面が均一であっても、曲がっている部品は押し出しできません。

3次元アセンブリ

押し出しがサポートされているのは3次元部品のみである。2次元解析内の2次元サーフェスは、自動メッシュ分割を行う必要がある。

少なくとも1方向で均一なサーフェス

サーフェス上のエッジと直交する方向には押し出しを行うことは不可能です。

このボックスの上面サーフェスにあるエッジにより、「不可能」と書かれた 2つの方向へに押し出しできません。 なぜなら、同サーフェスがそれら 2方向に均一ではないからです。押し出し方向全体をとおして同エッジが均一であるため、残りの1方向には問題がありません。

相互に平行な終端部

押し出し可能な部品の終端部にあるサーフェスは、お互いに平行でなければなりません。これは均一断面ルールの拡張であり、このルールは明らかにボリュームの両端に適用されます。

部品はエンドキャップ間でトポロジー的に同一でなくてはなりません。つまり両サーフェスの境界エッジの数と方向が同じでなくてはなりません。

押し出しが使用できない解析の種類もあります:

回転領域

回転領域内にあるメッシュ押し出し要件を満たす均一断面を持つオブジェクトは、押し出し可能です。ただし、回転領域と隣接する静止領域間の界面は同形(一致した)メッシュでなければならないため、回転領域の内側のメッシュは押し出し可能ではありません。

輻射

押し出しメッシュは、熱放射計算では利用できません。オブジェクトを押し出しメッシュ分割して、熱放射を有効にした場合は、エラーが発生します。

サーフェス部品

サーフェス部品は、押し出しメッシュ分割された部品と接触できません。この制約は、障害物(ソリッド)、接触熱抵抗、および分布抵抗として使用する部品に適用されます。

材料モデル(内部ファン、ブロワー等)

内部ファン、遠心ブロワー、逆止弁材料などの物理的特性の埋め込まれた材料のある部品は押し出しメッシュ分割されません。