AEC シミュレーションの流れの結果は重要ですが、これはまだ半分にすぎません。空間内の温度分布と、特に利用者の温度を理解することが重要です。
現時点では等値面が表示されているため、これに温度をマップして、温度場の 3 次元ビューを作成します。
1. [等値面制御]ダイアログ ボックスで、[等値面量]と[結果による色表示]の両方を[温度]に変更します。
次のように表示されます。
2. スライダを左にドラッグして温度等値を変更します。
次のように表示されます。
次に、流れと温度を 1 つのビューに組み合わせます。
3. [等値面量]を[流速]に変更します。
低速の流れの詳細を参照するには、スライダを左にドラッグします。
次のように表示されます。
流速が特定の値のあらゆる場所に温度(温度結果による色表示)が表示されます。スライダをドラッグすると、流速の値が変更されます。
4. プロットにベクトルを表示するには、[ベクトルの設定]タブをクリックして、上のベクトルを表示するには、[結果]メニューから[速度ベクトル]メニューを選択します。
次のように表示されます。
この結合ビューは、3 次元の流れと温度分布を視覚化し、理解するために非常に有用な方法です。サーマル プルームが利用者を避けていることに注目してください。これは、利用者の体温が周囲よりも高いためです。
最後の手順では、利用者に温度を表示します。
5. [結果] > [結果タスク] > [グローバル]の順にクリックします。
6. [グローバル結果]メニューから、[温度]を選択します。
次のように表示されます。
お疲れ様です。わずか数分で 3D AEC のシミュレーションを作成しました。
CAD から起動した後に、設定を割り当て、シミュレーションを実行し、いくつかの方法で結果を表示しました。結果は、3 次元流れ場と利用者の温度分布の効果の詳細な解析情報です。