トラブルシューティング

このトピックでは回転機械シミュレーションでよくある問題について説明します。

結果が実験データと合わない

最高速度が回転翼の翼端速度を超える、あるいは解が発散する

一般的なポンプやファンの解析では、最高速度が回転翼の翼端速度(v=半径×回転速度)とならなくてはいけません。流体速度が翼端速度を超える場合は、シミュレーションに問題があり、発散の原因となる可能性があります。

問題の評価

最初のステップは、速度のピークとその速度で移動している流体の量を特定することです。これを行うには、速度を確認する等値面を作成し、そのスライダーを右に動かします。最高速度が小さな領域に局所化されている場合は、残りの結果フィールドに影響与えないため、無視できる可能性もあります。

高速な流れが大きな領域に存在する場合は、次のようにモデルを注意深く確認してください:

メッシュの確認

解析設定の変更

  1. 実行ダイアログの制御タブで、解析制御をクリックします。
  2. 速度および圧力のスライダーを0.25まで動かします。
  3. 再度実行してください。

圧縮性を有効にする