設定タブで実行をクリックします:
物理タブをクリックします。
[流れ] = オン
[圧縮性流体] = [圧縮性流体]
全温度=162
[全温度単位] = ℃
設定タブをクリックします。
[収束計算数] = 500
出力結果オプションボタンをクリックします。
マッハ数 を選択してマッハ数の出力を有効にします。OKをクリックします。
計算をクリックして、解析を開始します。
演習の解析時間を短くするため、反復回数を 500 まで小さく設定しました。自動収束計算評価機能によって、収束計算数が 500 回に達する前に高い可能性で解析が停止します。さらに収束計算を行うには、以下の手順を使用して自動収束計算評価機能を無効にします。
1. [実行]ダイアログの[コントロール]タブの[解析制御]ボタンをクリックします。 2. [解析制御]ダイアログの[アドバンスト]ボタンをクリックします。 3. [アドバンスト解析制御]ダイアログの[自動収束判定]チェック ボックスをオフにします。 4. 両方のダイアログを閉じます。 5. [実行クイック編集]ダイアログの[実行]ボタンをクリックして、解析を続行します。 |
メッシュの作成時に、アウトプットバーに情報メッセージが表示されます。
Pro/Engineer から起動した場合は、Pro/Engineer の付属ソフトウェアでメッシュ生成を行い、メッシュ生成の進行状況が付属ソフトウェアのインタフェースに表示されます。