結果平面を使った作業

ほとんどの平面タスクを実行する方法は2つあります:

結果平面ワークフロー

平面を作成するには

平面の名前を変更するには

選択リストを表示するには

平面を選択するには

注: 変更する前に平面を選択します。

アクティブな平面のハイライトを無効にするには

平面を無効にするには

注: 無効にされた平面は表示されず、変更できません。特定の平面のイメージをキャプチャする際には、平面を非表示にすると便利です。

平面を削除するには

コントロール

平面を移動するには

注: 平面は、直角方向にしか移動できません。

平面を回転するには

(回転の中心を変更するには、平面内でトライアドをドラッグします。回転の中心は、トライアド原点です。)

モデル サーフェスに整列するには

サーフェスに整列コマンドを適用した後、モデル内で対象のサーフェイスをクリックします。平面が選択したサーフェスに移動し、平行に配置されます。選択したサーフェスが平坦でない場合、平面はサーフェス上の選択点に最も近い要素面に移動します。

外観を変更するには

表示されている結果を変更するには

平面上の結果を保存するには

クリッピングはモデルの特定の領域を見やすくし、モデルをシェーディングしている場合にベクトルを表示する強力な方法です。

ベクトル設定制御

ベクトルを有効にしたりベクトル量を変更するには

ベクトルをより明確に表示するには、表示をアウトラインに変更します。

ベクトルの外観を変更するには

ベクトル密度をコントロールするには

ベクトル長を変えるには

次の変更を行うには、[詳細]をクリックします。

矢印の表示をコントロールするには

アクティブなベクトルが指定レンジ内にある領域を表示するには:

  1. [フィルタ機能]を選択します。
  2. 最小最大フィールドに範囲を入力します。

モデル全体を表示するには、[リセット]ボタンをクリックするか、[フィルタ機能]を選択解除します。