[プレビューのプロパティ]ダイアログ ボックス

コマンドの起動方法: [モデル][基本設定]

[モデル プレビューを有効にする]: このチェック ボックスをオフにすると、作成中のモデルがプレビュー領域に表示されなくなります。

[OpenGL 情報]: このボタンをクリックすると、使用中のシステムの OpenGL 情報が表示されます。

[一般]タブ

[ハードウェアアクセレレータを使用]: このチェック ボックスをオンにすると、システムで使用可能なハードウェア アクセラレータ ソフトウェアが、プレビュー領域の動的表示オプションで使用されます。

[ズーム時/事前定義ビューにアニメーションを使用する]: このチェック ボックスをオンにすると、プレビュー領域が、選択されている事前定義ビューに動的に移ります。

[モデルを回転/ズームするときに画質を下げる]: このチェック ボックスをオンにすると、モデルを回転または拡大縮小するときにモデルのシェーディングが調整されます。こうすることで、一部のシステムでは表示処理速度が向上します。

[境界を表示する]: このチェック ボックスをオンにすると、プレビュー領域の周囲に境界が表示されるようになります。

[要素を縮小]: このチェック ボックスをオンにすると、プレビュー領域でモデルの要素が縮小して表示され、モデルを確認しやすくなります。要素の収縮度は、[シュリンク係数]スライダを使用して指定します。

[メッシュ ラインのスムージング]: このチェック ボックスをオンにすると、OpenGL のアンチエイリアス機能によりモデルのメッシュ ラインがスムージングされます。

[メッシュラインの幅]: モデルのメッシュ ラインについて、[薄い][中間]、または[厚い]を指定できます。

[小さい軸/寸法尺度]タブ

[小さい軸を表示]: このチェック ボックスをオフにすると、ビューに小さい軸が表示されなくなります。

[小さい軸の位置]: ウィンドウ内で小さい軸が表示される位置を選択できます。

[寸法尺度を表示]: このチェック ボックスをオフにすると、ビューに尺度 バーが表示されなくなります。

[尺度の位置]: ウィンドウ内で尺度 バーが表示される位置を選択できます。