[ストローク](Strokes)ユーティリティを使用すると、ビューポートでマウス パターンをドラッグしてコマンドを起動することができます。
[ストローク](Strokes)ユーティリティを起動すると、単一の[ストロークを描画](Draw Strokes)ボタンを含むモードレスなダイアログ ボックスが表示されます。[ストロークを描画](Draw Strokes)ボタンがアクティブになっているときは、
(マウスの左ボタン)でストロークを定義して使用することができます。

(マウスの中ボタン)のためのオプションとして使用することができます。この場合、ユーティリティやモードレスなダイアログ ボックスは必要ありません。このオプションは、[基本設定](Preferences)ダイアログ ボックスの[ビューポート](Viewports)パネルにあります。詳細は、ストロークを参照してください。 例: [軌道](Orbit)に対してストローク パターンを定義するには:
を押しながら上から下に向かってまっすぐマウスをドラッグし、マウス ボタンを放します。ストロークの長さは任意でかまいませんが、方向は重要です。 パターンを定義するか、描画を続けるかを確認するダイアログ ボックスが表示されます。
これで[軌道](Orbit)に対してパターンが定義されます。
例: ストローク ユーティリティを使用して[軌道](Orbit)を実行するには:
を押したまま、上から下にまっすぐマウスをドラッグします。ストロークの長さは任意でかまいませんが、方向は重要です。 マウスをドラッグしていくと、ストロークを表示しながら小さい X の列が現れます。マウスを放すと、3 x 3 の軸が一瞬現れてから、3ds Max が軌道モードに切り替わります。
「ストロークが見つかりません」というメッセージが表示されたら、[続行](Continue)をクリックして、2 の手順を繰り返します。