
このウィンドウには、Shockwave 3D Exporter で取り込んだシーンが表示されます。このウィンドウを見ると、Shockwave 3D Exporter でサポートされないシーン要素がすぐにわかります。多くの場合、Export プレビュー ウィンドウには、書き出さないことにしたシーンのリソースが表示されます。このウィンドウには書き出し機能を使って取り込まれたシーンが表示されます。W3D 形式への書き出し方法は必ずしも示されません。書き出しオプションで指定され、書き出し機能がサポートするシーンだけが、W3D ファイルに書き出されます。
3ds Max でトップ ビューポート、フロント ビューポート、ライト ビューポートをアクティブにして書き出すと、正投影カメラから眺めたシーンが表示されます。3ds Max でパース ビューポートまたはカメラ ビューポートをアクティブにして書き出すと、パース カメラから眺めたシーンが表示されます。
次のコントロールを使って、Export プレビュー ウィンドウを移動できます。
+ドラッグ = 回転(上下運動は無視される)
+ドラッグ = ドーリー
+
+ドラッグ = 高速ドーリー
+ドラッグ = パン
+
+ドラッグ = パン(最初にドラッグした方向に基づき、水平または垂直方向の動きを制限)