回転ピボットを中心にオブジェクトをスケーリングする

回転ポイントと変形の軸を基準にオブジェクトをスケーリングします。

回転のスケーリングを変更する

  1. Transform > Modify > Rotational scale を選択するか、そのアイコンをクリックします。

    DAG ノードをクリックすることで、Object Lister でジオメトリを選択および選択解除できます。

  2. 最初のピボット ポイントを入力するように要求するプロンプトが表示されます。

    X、Y、Z の場所を入力するか、またはマウスを使用することで、デフォメーションのピボット ポイントを定義します。十字記号ピボット ポイントが表示され、回転のスケーリングの中心をマークします。

    注:

    要求するデフォメーション値に従って、モデルに最適なフィットが計算されます。最も正確なフィットを得るには、マウスではなくキーボードから値を入力します。

  3. もう 1 つのピボット ポイントを入力するように要求するプロンプトが表示されます。2 つのピボット ポイントはデフォメーションの軸を定義します。

    ジオメトリはピボット ポイントの周りで、この 2 つ目のポイントに向かうかまたは離れて変形します。

    X、Y、Z の位置を入力するか、マウスを使用して、2 つ目のポイントを定義します。もう 1 つの十字記号が表示されます。選択したカーブとサーフェスはこの軸ポイントを中心に回転します。

  4. オブジェクトを何も選択しなければ、ジオメトリを選択するように要求するプロンプトが表示されます。

    [Shift]キーを押したままにすると、複数のオブジェクトを選択することができます。機能時はジオメトリの選択および選択解除を続けることができます。

  5. カレントのスケーリングが通知され、スケーリング ファクタを調整するように要求するプロンプトが表示されます。

    キーを押したままの状態で をクリックすると、複数のオブジェクトを選択できます。

  6. 新しいスケーリング値を入力するか、または を使用してオブジェクトを移動してスケーリングを調整します。

    この新しい値は、Rotate Options ウィンドウで選択した Type of input モードに応じて、新しいスケーリングまたは新しい分割になります。

5 つのスポークが付いたホイールのスポークに回転のスケーリングを実行して、8 つのスポークが付いたホイールを作成するには、次の操作を実行します。

  1. スポークの 1 つに対してジオメトリを選択して、残りのモデルを非表示またはテンプレート化した状態に切り替えるか、これを削除します(プレーンの交差を使用してホイールのセクションを「切り取る」ことができます)。
  2. Transform > Modify > Rotational Scale を選択するか、ツール パレットでそのアイコンをダブルクリックします。
  3. オプション ボックスで、入力モードを Number of divisions に設定します。
  4. ホイールの中心にピボット ポイント、スポーク沿いに 2 つ目のポイントを配置して、回転軸を設定します。
  5. オリジナルのモデルにある分割数を入力します。(この例では 5 を入力します)。
  6. 新しい分割数を入力します(この例では 8 を入力します)。エレメントは新しい角度にスケーリングされます。
  7. これでモデルの変形が完了しました。新しいホイールを完成するには、このスポークをコピーして、さらに 7 つのスポークを作成し、それぞれを正確な分量で回転させる必要があります。

    これらのコピーを作成するには、Edit > Duplicate > Object を使用します。この例では、ホイールは X - Z プレーンにあるため、回転はY軸が中心です。Duplicate Object Options ウィンドウで次のオプションを設定します。

    • Rotation:Y 45
    • Number of duplicates:7
    • Geometry type:instance

    8 つのスポークを持つ新しいホイールが作成されます。

コンストラクション ヒストリを持つオブジェクトを変換するには

Surfaces > Revolve などの一部の機能によって、コンストラクション ヒストリを持つオブジェクトが作成されます。変換されているオブジェクトのコンストラクション ヒストリを維持することはできません。

確認ボックスが表示され、コンストラクション ヒストリが削除されても続けるかどうかを尋ねられます。

  • YES を選択すると、コンストラクション ヒストリは削除されて操作を続行できます。
  • NO を選択すると、操作は取り消されてコンストラクション ヒストリは保持されます。

いつでも Undo を選択して、オリジナルの値にリセットできます(コンストラクション ヒストリなし)。

モデルの連続性はこのデフォメーションによって失われるので、サーフェスをリビルドする必要があります。比較的小さいデフォメーションを実行し続けた場合、その連続性は表示のみとしては機能する可能性があります。

注:

コンストラクション ヒストリを使用すると、カーブやサーフェスを調整し、カーブやサーフェスを生成するジオメトリの変更に合わせることができます。コンストラクション ヒストリが失われた場合、生成したオブジェクトを更新するにはオブジェクトを再び作成する必要があります。

コンストラクション ヒストリの詳細については、「コンストラクション ヒストリ」を参照してください。