オブジェクトを、ソース オブジェクトと移動先の入力ポイント(または既存のコンストラクション プレーン)に基づいて配置します。
ソース オブジェクト上で選択された 3 つのポイントの X、Y、Z 座標(「開始」点)。これらの値を変更すると、対応するポイントの位置がモデリング ビュー ウィンドウ内で更新されます。
移動先上で選択された 3 つのポイントの X、Y、Z 座標(「終了」点)。これらの値を変更すると、対応するポイントの位置がモデリング ビュー ウィンドウ内で更新されます。
ポイントがカーブまたはサーフェスに結合し、上記の空間座標を編集する場合、ポイントは「フリー フローティング」となり、ジオメトリへの結合は失われます。
このオプションをオン(既定)にした場合、ツールの終了時にポイントが削除されます。オフにした場合、ポイントは維持されて後で編集できます。
このオプションをオン(既定)にした場合、移動するオブジェクトのローカル軸は、「To」位置に定義されるフレームに一致するよう、位置が揃えられます。
点の 3 つの「To」ポイントを完全に指定した場合、ローカル軸はそれぞれのポイントと、次のように位置が揃えられます。ローカル原点は「To Origin」に一致し、ローカル X 軸は「To Vector」に位置が揃えられ、ローカル Z 軸は「To」プレーンに定義される法線の方向を向きます。
「To」フレームを完全に指定していない場合(3 つのポイントのうちの 2 つしか指定していない場合など)は近似が適用されます。
ローカル軸は、Transform > Local > Set Local Axes ツールで確認できます。