定義点と引出線の端点を指定して、座標寸法を作成します。
サポートされているプラットフォーム: Windows のみ
VBA:
RetVal = object.AddDimOrdinate(DefinitionPoint, LeaderEndPoint, UseXAxis)
タイプ: Block、ModelSpace、PaperSpace
このメソッドが適用されるオブジェクト。
アクセス: 入力のみ
タイプ: バリアント型(3 要素の倍精度浮動小数点数型配列)
寸法を記入する点を指定する 3D WCS 座標。
アクセス: 入力のみ
タイプ: バリアント型(3 要素の倍精度浮動小数点数型配列)
引出線の端点を示す 3D WCS 座標。これは、寸法値が表示される位置です。
アクセス: 入力のみ
タイプ: 整数型
座標寸法では、単純な引出線に沿ってオブジェクトの X または Y 座標が表示されます。座標の絶対値は、座標寸法の一般的標準に従って使用されます。

円に接する点の絶対 X 座標を計測する座標寸法
VBA:
Sub Example_AddDimOrdinate()
' This example creates an ordinate dimension in model space.
Dim dimObj As AcadDimOrdinate
Dim definingPoint(0 To 2) As Double
Dim leaderEndPoint(0 To 2) As Double
Dim useXAxis As Long
' Define the dimension
definingPoint(0) = 5#: definingPoint(1) = 5#: definingPoint(2) = 0#
leaderEndPoint(0) = 10#: leaderEndPoint(1) = 5#: leaderEndPoint(2) = 0#
useXAxis = 5#
' Create an ordinate dimension in model space
Set dimObj = ThisDrawing.ModelSpace.AddDimOrdinate(definingPoint, leaderEndPoint, useXAxis)
ZoomAll
End Sub
Visual LISP:
(vl-load-com)
(defun c:Example_AddDimOrdinate()
;; This example creates an ordinate dimension in model space.
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; Define the dimension
(setq definingPoint (vlax-3d-point 5 5 0)
leaderEndPoint (vlax-3d-point 10 5 0)
useXAxis 5)
;; Create an ordinate dimension in model space
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq dimObj (vla-AddDimOrdinate modelSpace definingPoint leaderEndPoint useXAxis))
(vla-ZoomAll acadObj)
)