2 次または 3 次 NURBS (nonuniform rational B-spline)曲線を作成します。
サポートされているプラットフォーム: Windows のみ
VBA:
RetVal = object.AddSpline(PointsArray, StartTangent, EndTangent)
タイプ: Block、ModelSpace、PaperSpace
このメソッドが適用されるオブジェクト。
アクセス: 入力のみ
タイプ: バリアント型(3 要素の倍精度浮動小数点数型配列)
スプライン曲線を定義する 3D WCS 座標の配列。スプライン オブジェクトを構成するには、少なくとも 2 つの点(6 つの倍精度浮動小数点数型)が必要です。配列サイズは、3 の倍数でなければなりません。
アクセス: 入力のみ
タイプ: バリアント型(3 要素の倍精度浮動小数点数型配列)
最初の点でのスプライン曲線の接線を指定する 3D ベクトル。
アクセス: 入力のみ
タイプ: バリアント型(3 要素の倍精度浮動小数点数型配列)
最後の点でのスプライン曲線の接線を指定する 3D ベクトル。
タイプ: Spline
新しく作成される Spline オブジェクト。
パラメータ StartTangent および EndTangent は、スプラインの両端の接線を指定します。既定では、開いたスプラインが作成されます。開いたスプラインか閉じたスプラインかは、読み込み専用の Closed プロパティによって示されます。
VBA:
Sub Example_AddSpline()
' This example creates a spline object in model space.
' Create the spline
Dim splineObj As AcadSpline
Dim startTan(0 To 2) As Double
Dim endTan(0 To 2) As Double
Dim fitPoints(0 To 8) As Double
startTan(0) = 0.5: startTan(1) = 0.5: startTan(2) = 0
endTan(0) = 0.5: endTan(1) = 0.5: endTan(2) = 0
fitPoints(0) = 1: fitPoints(1) = 1: fitPoints(2) = 0
fitPoints(3) = 5: fitPoints(4) = 5: fitPoints(5) = 0
fitPoints(6) = 10: fitPoints(7) = 0: fitPoints(8) = 0
Set splineObj = ThisDrawing.ModelSpace.AddSpline(fitPoints, startTan, endTan)
ZoomAll
End Sub
Visual LISP:
(vl-load-com)
(defun c:Example_AddSpline()
;; This example creates a spline object in model space.
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; Define the spline
(setq startTan (vlax-3d-point 0.5 0.5 0)
endTan (vlax-3d-point 0.5 0.5 0))
(setq fitPoints (vlax-make-safearray vlax-vbDouble '(0 . 8)))
(vlax-safearray-fill fitPoints '(1 1 0
5 5 0
10 0 0
)
)
;; Create the spline
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq splineObj (vla-AddSpline modelSpace fitPoints startTan endTan))
(vla-ZoomAll acadObj)
)