[カスタム設定をマイグレート]ダイアログ ボックスを使用すると、旧バージョンからカスタム設定とファイルをマイグレートするプロセスが簡単になります。
マイグレートするカスタム設定、ファイル、またはファイルの一部を詳細にコントロールする方法については、次を参照してください。
- ユーザ プロファイル: 前のバージョンのすべてのユーザ プロファイルがマイグレートされます。すべてのユーザ プロファイルをマイグレートしない場合、[プロファイル]タブ([オプション]ダイアログ ボックス)を使用して旧バージョンから各プロファイルを書き出し、現在のリリースに読み込む必要があります。(ユーザ プロファイルは、AutoCAD LT では使用できません)。
注: この製品の別バージョンから書き出されたプロファイルをインポートすることはお勧めしません。たとえば、AutoCAD Electrical から書き出したプロファイルを AutoCAD の現在のリリースで読み込まないでください。
- ユーザ イン フェースの変更: [カスタム設定をマイグレート]ダイアログ ボックスでは、前のバージョンのユーザ プロファイルに関連付けられた MNU、MNS、CUI、または CUIx ファイルをマイグレートします。すべてのカスタム ユーザ インタフェース要素は新しいリリースにマイグレートされ、必要に応じて結合されます。
注: [カスタム設定をマイグレート]ダイアログ ボックスでは、ユーザ プロファイルの一部、または CUI か CUIx ファイルの部分カスタマイズ ファイルであるメニュー ファイルまたはカスタマイズ ファイルのみがマイグレートされます。その他のメニューまたはカスタマイズ ファイルは自動的にマイグレートされません。
現在のリリースにマイグレートするユーザ インタフェース要素をコントロールするには、[ユーザ インタフェースをカスタマイズ] (CUI)エディタの[転送]タブを使用します。
- カスタム ファイル: [カスタム設定をマイグレート]ダイアログ ボックスでは、線種(LIN)、ハッチング パターン(PAT)、プログラム パラメータ(PGP)、およびツール パレット(ATC)ファイルに対する変更内容を、現在のリリースの新しいファイルに結合できます。これらのファイルに対するすべての変更内容を適用しない場合、ASCII テキスト エディタまたは[ツール パレット]ウィンドウを使用して個々のファイルを編集する必要があります。
注: LSP、DVB、ACTM、SCR、DLL、ARX ファイルはマイグレートされません。これらのファイルは、手動で現在のリリースに更新してマイグレートする必要があります。
注意: 手動で、あるバージョンのフォルダから別のバージョンのフォルダにツール パレット(ATC)ファイルをコピーしないでください。将来、ツール パレットをマイグレートするときに問題が発生する原因となります。
- ツール パレットとツール パレット グループ: [カスタム設定をマイグレート]ダイアログ ボックスでは、ツール パレットとツール パレット グループの両方を現在のリリースにマイグレートできます。カスタム ツール パレットと、AutoCAD 2010 ベース以降の製品に含まれているツール パレットに対する変更内容は、現在のリリースのツール パレットに結合されます。AutoCAD 2009 ベース以前の製品からマイグレートする場合、ユーザが作成したツール パレットのみがマイグレートされます(製品に含まれているツール パレットに対する変更は再度実行する必要があります)。
旧リリースのツール パレットまたはツール パレット グループの一部をマイグレートする必要がない場合は、[カスタマイズ]ダイアログ ボックを使用して、現在のリリースで必要なものを手動で読み込んだり、書き出すことができます。マイグレートするリリースで、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスを表示し、現在のリリースにマイグレートするツール パレットとツール パレット グループを選択して書き出します。次に、現在のリリースの製品で[カスタマイズ]ダイアログ ボックスを使用して、書き出されたツール パレットとツール パレット グループを読み込みます。